十日町きものまつり
毎年5月3日に行われる「十日町きものまつり」は、織物の街としての伝統を誇る十日町市の春の一大イベント。
市街地中心部の本町通り・駅通り・高田町一丁目が歩行者天国となり、色とりどりのきものを着た老若男女で溢れます。
きもの貸出しや着付けを行う「きものの里をきもので歩こう」や、きもの掘り出し市、十日町きもの女王撮影会などのイベントのほかに、十三詣り、稚児(ちご)行列などの伝統行事も開催されます。
豪雪地帯である十日町市にとって、春の訪れは何にも代えがたいもの。うららかな春の日差しの中、お気に入りのきものを着て十日町を歩いてみてはいかがでしょうか。
きものの里をきもので歩こう
きものを着て参加したい方にきものの貸し出しや着付けを行います。(事前申込要)
きものご持参の方 | 3,000円(着付料含む) |
---|---|
きものを持参されない方 |
5,000円(きもの貸出し料・着付料含む)} その他有料レンタル等もあり |
お申込み |
(一社)十日町市観光協会 電話:025-757-3345 |
その他イベント
- 花まつり稚児行列
- 十三詣り
- ストリートきものショー
- 十日町きもの女王撮影会
- きものまつり無料茶席
- きもの堀り出し市
- きものストリート
- 宮本茂十郎碑招魂祭
- お楽しみ抽選会(きもの着用者・新成人対象)
- ビール&グルメ
- めっけもの市
ほか、飲食出店やステージイベント多数など多数開催予定。
※イベントの内容等は変更になる場合があります。
分野 |
文化・芸術,まちづくり・観光 |
---|---|
会場 |
十日町市本町通り、高田町通り、駅通り
|
申し込み |
|
交通手段 |
JR飯山線、北越急行ほくほく線「十日町駅」東口出てすぐ。 |
このイベントに関する問い合わせ先 |
十日町きものまつり実行委員会((一社)十日町市観光協会内) |
問い合わせ先 |
産業観光部 観光交流課 観光企画係 所在地:〒948-0079 新潟県十日町市旭町251番地17(十日町市総合観光案内所内) 直通電話番号:025-757-3100 ファックス番号:025-757-2285 メールでのお問い合わせはこちら |