新型コロナウイルス感染症に係る相談で遠隔手話通訳サービスが利用できます
新潟県では、手話通訳を必要とする方が新型コロナウイルスに感染した疑いがある場合、安心して病院を受診等できるよう、遠隔手話通訳サービスを開始しました。
遠隔手話通訳とは、ろう者と手話通訳者が対面せず、離れた場所でスマホやタブレットを使って手話通訳を受けることを言います。
利用方法は下記のリンクをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の疑いがある方を対象にした遠隔手話通訳サービスを開始します(新潟県のページ)
-
-
市民福祉部 福祉課 障がい福祉係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-3782
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。