子ども読書推進通信
市が策定した「十日町市子ども読書活動推進計画」の具体的取組として情報館が実践している「楽しい読書出前授業」などの活動を紹介します。
子ども読書推進通信No.53(令和元年12月11日) (PDF:153.9KB)
家読に取り組む村
子ども読書推進通信No.52(令和元年11月13日) (PDF:140.1KB)
家読体験記
子ども読書推進通信No.51(令和元年10月16日) (PDF:263.8KB)
学校図書館研究大会
子ども読書推進通信No.50(令和元年9月11日) (PDF:262KB)
読書の秋 充実の秋・津南小学校で出前授業
子ども読書推進通信No.49(令和元年8月7日) (PDF:311.1KB)
図書委員会サミット開催
子ども読書推進通信No.48(令和元年7月10日) (PDF:190.9KB)
読書の夏休み?・6月の「楽しい読書出前授業」
子ども読書推進通信No.47(令和元年6月12日) (PDF:228KB)
楽しい読書出前授業・子ども読書コーナー
子ども読書推進通信No.46(令和元年5月15日) (PDF:226.7KB)
読み聞かせボランティア・「楽しい読書出前授業」について
子ども読書推進通信No.45(平成31年4月10日) (PDF:163KB)
新年度がスタートしました!・子ども読書活動推進会議
子ども読書推進通信No.44(平成31年3月17日) (PDF:387.4KB)
30年度、ご協力ありがとうございました!
子ども読書推進通信No.43(平成31年2月20日) (PDF:601.3KB)
面白かった本を選ぶ・家読・十日町情報館利用ガイドブックほか
子ども読書推進通信No.41(平成30年12月15日) (PDF:270.1KB)
図書館教育担当者会議・楽しい読書出前授業in下条中学校
子ども読書推進通信No.40(平成30年11月21日) (PDF:233KB)
図書委員会サミット開催
子ども読書推進通信No.39(平成30年10月31日) (PDF:167KB)
楽しい読書出前事業
子ども読書推進通信No.38(平成30年10月17日) (PDF:216.1KB)
読み聞かせボランティアのみなさん大活躍他
子ども読書推進通信No.37(平成30年9月15日) (PDF:177.1KB)
読み聞かせボランティアについて他
子ども読書推進通信No.36(平成30年8月15日) (PDF:233KB)
図書委員会サミット開催
子ども読書推進通信No.35(平成30年7月11日) (PDF:212.4KB)
楽しい読書出前事業
子ども読書推進通信No.34(平成30年6月16日) (PDF:250.1KB)
読み聞かせボランティアのみなさん大活躍他
子ども読書推進通信No.33(平成30年5月12日) (PDF:170.9KB)
読み聞かせボランティアについて他
子ども読書推進通信No.32(平成30年4月23日) (PDF:152.1KB)
こどもの読書週間 標語「はじまるよ!本のカーニバル」 他
子ども読書推進通信No.31(平成30年4月14日) (PDF:152.7KB)
市報で特集記事が掲載されます・読書量は増えましたか?他
子ども読書推進通信No.30(平成30年3月17日発行) (PDF:145.9KB)
29年度、ご協力ありがとうございました!
子ども読書推進通信No.29(平成30年2月16日発行) (PDF:143.7KB)
市報で特集記事が掲載されます!他
子ども読書推進通信No.27(平成29年12月6日発行) (PDF:183.4KB)
図書館担当者研修会
子ども読書推進通信No.26(平成29年11月20日発行) (PDF:230.2KB)
本との出会いを作りましょう!
子ども読書推進通信No.25(平成29年10月23日発行) (PDF:160.7KB)
全国図書館大会参加
子ども読書推進通信No.24(平成29年10月6日発行) (PDF:158.7KB)
子ども読書活動推進会議・子ども読書レベルアップ研修会
子ども読書推進通信No.23(平成29年9月20日発行) (PDF:148.5KB)
2学期は、読書の秋です・ボランティアによる読み聞かせ他
子ども読書推進通信No.21(平成29年7月31日発行) (PDF:338.4KB)
図書委員会サミットの報告
子ども読書推進通信No.20(平成29年7月13日発行)(PDF:203KB)
ボランティアの方々の「読み聞かせ」・図書委員会サミット近づく! 他
子ども読書推進通信No.19(平成29年6月15日発行) (PDF:174.5KB)
中学校で『昼の放送の読み聞かせ』・図書委員会サミットについて他
子ども読書推進通信No.18(平成29年5月30日発行) (PDF:193.1KB)
中学校で楽しい読書出前事業
子ども読書推進通信No.17(平成29年5月10日発行) (PDF:219.9KB)
楽しい読書出前授業
子ども読書推進通信No.16(平成29年4月19日発行) (PDF:242.1KB)
図書室整備のお手伝い
子ども読書推進通信No.14(平成29年3月23日発行) (PDF:144.3KB)
平成29年度に向けて
子ども読書推進通信No.13(平成29年3月14日発行) (PDF:181KB)
平成28年度の読書推進活動を振り返って
子ども読書推進通信No.10(平成28年12月19日発行) (PDF:133.4KB)
情報館まるごと体感フェア
子ども読書推進通信No.9(平成28年12月8日発行) (PDF:340.8KB)
図書館教育担当者研修会
子ども読書推進通信No.5(平成28年9月16日発行) (PDF:198KB)
「家読(うちどく)」のすすめ
子ども読書推進通信No.4(平成28年8月18日発行) (PDF:157.2KB)
「図書室改造・改善」のお手伝い
子ども読書推進通信No.3(平成28年7月20日発行) (PDF:354.4KB)
「楽しい読書出前授業」で紹介した本
子ども読書推進通信No.2(平成28年7月4日発行) (PDF:108.2KB)
「楽しい読書出前授業」後に届いたおたより
子ども読書推進通信No.1(平成28年6月17日発行) (PDF:231.2KB)
「楽しい読書出前授業」
子ども読書活動推進計画
平成28年度から32年度の5年間を計画期間とする「十日町市子ども読書活動推進計画」を策定しました。
-
-
教育委員会 文化スポーツ部 情報館
所在地:〒948-0072 新潟県十日町市西本町2丁目1番地1
直通電話番号:025-750-5100
ファックス番号:025-750-5103
メールでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。