マイナンバー(社会保障・税番号)について
マイナンバー制度は行政の効率化、国民の利便性向上、公平・公正な社会実現のための社会基盤です。
マイナンバー制度とは
マイナンバーロゴマーク(マイナちゃん)
マイナンバー(社会保障・税番号)制度は、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関が保有する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるもので、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平・公正な社会を実現する社会基盤です。
個人番号とは
住民票を有する方が持つ12桁の番号です。外国籍でも住民票がある中長期在留者や特別永住者などの外国人も対象です。番号は原則として変更されません。
法人には13桁の法人番号が指定されます。
マイナンバーの制度に関するお問い合わせ
マイナンバーの制度に関するお問い合わせは、マイナンバーコールセンターをご利用ください。
マイナンバーコールセンター(全国共通ナビダイヤル)
受付
土日祝日及び年始年末を除く平日午前9時30分から午後5時30分
電話
(日本語)0570-20-0178(英語)0570-20-0291
特定個人情報の取扱いに関する苦情相談
事業者で特定個人情報が漏えいしている、自分の情報が適正に管理されていない等の特定個人情報の取扱いに関する苦情相談は苦情相談あっせん相談窓口をご利用ください。
受付
土日祝日及び年始年末を除く午前9時30分から正午、午後1時から午後5時30分
電話
03-6441-3452
マイナンバー最新情報
-
-
総務部 総務課 情報システム係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3196
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。