移住検討者の現地視察に係る経費の一部を支援します
移住検討現地視察に係る旅費等補助金について
十日町市では、市への移住・定住の促進を目的に、市外の移住検討者が行う当市での現地視察(空き家バンク等の市内住宅見学・移住相談)にかかる旅費等を支援します。
移住検討現地視察旅費等補助金のご案内(PDF:986.5KB)
補助対象者
次の3つの要件すべてを満たす人
- 十日町市への移住を検討する市外に在住する18歳以上の人
- 十日町市又は市が委託するものへの移住相談を行う人
- 空き家バンク登録物件等の市内住宅などの見学を行う方
十日町市出身でも、現在市外に住民票を有している方であれば補助対象になります。
次のいずれかに該当する方は補助対象外となります
- 市内の事業所が行う採用試験又はインターンシップに参加する人
- 十日町市職員定数条例(平成17年十日町市条例第37号)第1条に規定する職員となる見込みの人
- 学術研究の目的で市内に滞在する予定の人
- 高等教育機関におけるフィールドワーク等の活動を目的として市内に滞在する予定の人
- 緑の直行便グリーンライナーを利用して現地視察を行う人
補助対象経費と補助金額
1 十日町市までの移動にかかる旅費 | 公共交通機関等の運賃 | 5,000円/人 |
---|---|---|
(10,000円/世帯) | ||
高速道路使用料及び市内給油所で支払った燃料費 | 10,000円/台 | |
2 十日町市内での移動にかかる旅費 | 十日町市内で借りた1台のレンタカー代金 | 5,000円/台 |
市内給油所で支払った燃料費 | 5,000円/台 | |
公共交通機関等の運賃 | 5,000円/人 | |
3 宿泊費 | 旅館業法第2条に基づく市内宿泊施設に支払った宿泊費 | 5,000円/世帯 |
- 上記補助対象経費のうち、1世帯当たり1回の視察につき、上限15,000円とします
- 1世帯当たり2人分(申請人と同行者)を補助対象とします
- 1世帯につき生涯2回、計30,000円までの交付とします
ただし、上記1~3を合算して3,000円に満たない場合は補助対象としません。
申請方法
「交付申請書(様式第1号)」と「計画書(別紙)」を、最下の「問い合わせ先」まで提出してください。
移住検討現地視察旅費等補助金交付要綱(PDF:168.2KB)
補助金交付の流れ
- 交付申請書及び計画書の提出
- 補助金交付決定(交付申請を精査の上、市から通知します。)
- 現地視察の実施
- 「現地視察実施報告書兼請求書」の提出(書類は補助対象者へ個別にお渡しします。) ※請求書提出時に対象経費の領収書が必要になりますので、必ず保管してください。
- 補助金の交付・振込
関連リンク(PC)
-
-
総務部 企画政策課 移住定住推進係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-755-5137
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。