冬季企画展 マジョリカお召しと黒絵羽織
昭和34年(1959)に彗星のごとく登場した「マジョリカお召」(まじょりかおめし)と、その後、PTAルックと呼ばれて一世を風靡した「黒絵羽織」(くろえばおり)。昭和30年代後半から50年代にかけて大ヒット商品となった2つの十日町織物について、館蔵資料を中心に紹介します。
会期
2021年2月13日(土曜日)~2021年3月28日(日曜日)
会場
十日町市博物館 企画展示室
観覧料
500円(常設展も観覧可・高校生以上)、中学生以下無料
内容
昭和34年(1959)に彗星のごとく登場した「マジョリカお召」(まじょりかおめし)と、その後、PTAルックと呼ばれて一世を風靡した「黒絵羽織」(くろえばおり)。昭和30年代後半から50年代にかけて大ヒット商品となった2つの十日町織物について、館蔵資料を中心に紹介します。
チラシ
チラシ_マジョリカお召しと黒絵羽織(PDF:862.3KB)
地図情報
関連リンク(PC)
-
-
教育委員会 文化スポーツ部 博物館 業務係
所在地:〒948-0072 新潟県十日町市西本町1丁目448番地9
直通電話番号:025-757-5531
ファックス番号:025-757-6998
メールでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。