十日町市企業立地支援政策集「創」
平成30年度版の「創」を発行しました
十日町市では毎年度、企業立地や創業等を支援する各種制度の概要を小冊子にまとめた「創」を発行しています。
関係機関の支援策もまとめていますので、ぜひご活用ください。
各種制度名の一覧
- 企業設置奨励条例(十日町市)
- 企業設置資金(十日町市)
- 設備投資における固定資産税の減免に関する条例(十日町市)
- 企業投資促進条例
- 企業投資資金
- 過疎地域における工場等の誘致等に関する条例(新潟県)
- 振興山村における森林等の保全等のための奨励措置に関する条例(新潟県)
- 地域経済牽引事業の促進のための奨励措置に関する条例(新潟県)
- 十日町市産業拠点強化を促進するための市税の特例に関する条例(十日町市)
- 産業拠点強化を促進するための県税の特例に関する条例(新潟県)
- 本社機能移転促進事業補助金(新潟県)
- 未来創造産業立地促進補助金
- 産業立地を促進するための県税の特例に関する条例(新潟県)
- 企業立地促進資金貸付金(新潟県)
- 未来を拓く創業応援事業補助金(十日町市)
- 新規創業支援資金融資(十日町市)
- ベンチャー企業創出助成金(NICO)
- 新規開業資金(日本政策金融公庫)
- 女性、若者/シニア起業家資金資金(日本政策金融公庫)
- 女性、若者/シニア起業家支援資金(日本政策金融公庫)
- 新創業融資制度(日本政策金融公庫)
- 中小企業創業等支援資金融資(新潟県)
- 新商品等開発支援事業(十日町市)
- 販路拡大助成金(十日町市)
- 十日町市インキュベーションオフィス(十日町市)
- 新事業・新技術等開発支援資金融資(十日町市)
- 6次産業等支援事業補助金(十日町市)
- フロンティア企業支援資金融資(新潟県)
- 新事業活動促進資金(日本政策金融公庫)
- 新事業活動促進資金(日本政策金融公庫)
- 地域活性化・雇用促進資金(日本政策金融公庫)
- 地域活性化・雇用促進資金(企業活力強化貸付)(日本政策金融公庫)
- 新潟県高成長設備投資促進事業(マイナス金利制度)(NICO)
- 新事業育成資金(日本政策金融公庫)
- ひとづくり支援事業補助金(十日町市)
- 特定求職者雇用開発助成金(ハローワーク十日町)
- トライアル雇用奨励金(ハローワーク十日町)
- キャリアアップ助成金(ハローワーク十日町)
- 人材開発支援助成金(新潟労働局)
- 市場開拓支援(食品・生活関連産業)(NICO)
- (公財)にいがた産業創造機構の専門家による評価・助言(NICO)
- 頑張る企業競争力アップ事業(十日町市)
- わか者求人情報発信支援事業補助金(十日町市)
- 人材確保支援事業補助金(十日町市)
- 中小企業人材育成支援事業補助金(十日町市)
- 海外展開・事業再編資金(日本政策金融公庫)
- 日本政策金融公庫普通貸付(日本政策金融公庫)
- 担保を不要とする融資制度(日本政策金融公庫)
- ソーシャルビジネス支援資金(日本政策金融公庫)
- 経営者保証免除特例制度(日本政策金融公庫)
- 企業活力強化資金(日本政策金融公庫)
- 働き方改革推進支援資金(日本政策金融公庫)
- 事業承継・集約・活性化支援資金(日本政策金融公庫)
- 観光産業等生産性向上資金(日本政策金融公庫)
- マル経融資(経営改善貸付)(十日町商工会議所、各商工会)
- 小規模企業者等設備貸与事業(NICO)
- 十日町市の融資制度一覧(十日町市)
- 信用保証料補給について(十日町市)
-
-
産業観光部 産業政策課 商工振興係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3139
消費生活相談ダイヤル:025-757-3740
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。