時間外の窓口開設日程(延長窓口)
本庁のみ一部の窓口業務を延長します。
延長時間中は各窓口とも対応する職員が少ないため、対応に時間がかかることもあります。
開設日時
【開設日】
令和5年3月30日(木曜日)から4月5日(水曜日)まで
注意: 4月1日(土曜日)、2日(日曜日)は除く
【延長時間】
各日とも午後7時まで
取扱い業務
具体的な業務内容は、各担当課へ問い合わせてください。
市民生活課(市民係) 電話番号:025-757-3116
- 戸籍届書の受付(出生・死亡・婚姻など)
注: 開設日時以外でも、本庁、松代支所の夜間受付窓口で受付します。 - 戸籍謄抄本(除籍、原戸籍を含む)、住民票の写し(広域交付を除く)、印鑑登録証明書などの交付、印鑑登録
- 住民異動届(転入、転出、転居など)
注: 転出証明書が交付されていない特例転入は手続きができません。 - マイナンバーカードの受け取り
注: 完全予約制です。事前に予約してください。 - 一般旅券(パスポート)の交付
注: 受け取りのみ。申請はできません。
コンビニエンスストア等での各種証明書の取得はこちらをご覧ください。
【取扱いできない業務】
・住民票の写しの広域交付
・郵送証明センター(電話番号:025-755-5058)が取扱う郵送による各種証明書の業務
・一般旅券(パスポート)の申請
市民生活課(国保年金係) 電話番号:025-757-3735
- 国民健康保険に係る業務全般
注: 一部取扱いできない業務があります。 - 後期高齢者医療に係る業務全般
【取扱いできない業務】
・国民年金に係る業務全般
子育て支援課 電話番号:025-757-3719
- 児童手当各種申請
- 児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成各種申請
- 子ども医療費助成各種申請
【取扱いできない業務】
・認定こども園・保育園入園申込
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民生活課 市民係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-3116
ファックス番号:025-752-6924
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-3116
ファックス番号:025-752-6924
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年03月10日