情報館への資料寄贈

更新日:2021年04月01日

お持ちの本やCDを大勢の人とシェアしませんか

 情報館では、本や雑誌、個人・地域で出版した本の寄贈を受け付けています。音楽や落語などのCDも大歓迎です。寄贈いただけるときは、事前に情報館へ相談してください。

積極的に集めている資料

地域に関する本

  • 十日町市や新潟県出身の人が書いた本
  • 十日町市や新潟県で発行された本
  • 十日町市や新潟県に関する内容、または関係ある人物のことが書かれた本

例:集落史や町内史、団体史や周年記念誌など

おおむね2年以内に出版された本

話題の本や人気作家の本など

各種雑誌

少なくとも1年間は継続して寄贈してください

CD資料

音楽・落語・朗読など

受け付けできない資料

  • 古い百科事典
  • カビなどの汚れ、書込みや破損がある本
  • 古い実用書やガイドブック
  • 市販のビデオやDVD(内容が地域に関するものは可)
  • 情報館に複数冊所蔵している資料

新刊書をまとめて寄贈

 「まとまった冊数の新刊書を寄贈したい」というとき、どのような本が良いか情報館で相談に応じます。例えば、絵本や児童書、文字が読みにくい人のための大活字本、国際理解を深めるための本など、様々なジャンルや種類があげられます。

 何かの記念や機会に、情報館に寄贈しませんか。

寄贈資料の取扱いについて

  • 原則として、資料は情報館目で持参してください
  • 受け入れについては、情報館の資料収集方針や蔵書構成に基づいて決定します。
  • 寄贈後の資料の処分については、情報館に一任していただきます。また、返却やお問い合わせには応じられません

(注意)処分の例:リサイクル本市での活用・他機関への譲渡・廃棄など

こんな寄贈方法もあります

雑誌スポンサー制度

 企業や団体から情報館の雑誌の年間費用を支払っていただく制度です。提供いただく雑誌の新刊カバーに、スポンサー名と広告を載せることができます。雑誌は貸出だけでなく館内でもよく読まれることから、広告は大勢の人の目にとまります。

 企業や団体のPRやイメージアップも兼ねて参加しませんか。

書架に配置された雑誌の写真

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育文化部 情報館

所在地:〒948-0072 新潟県十日町市西本町2丁目1番地1
直通電話番号:025-750-5100
ファックス番号:025-750-5103

メールでのお問い合わせはこちら