【受付終了】子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
お知らせ
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)の申請受付は令和5年2月28日で終了しました。
なお、令和5年2月中に生まれた児童に係る申請受付も令和5年3月15日で終了しました。
支給対象者
平成16年4月2日(障がい児の場合は平成14年4月2日)から令和5年2月28日までに生まれた児童を養育する父母等で、次の1、2のどちらかに当てはまる方。
- 令和4年度住民税(均等割)が非課税の方
- 令和4年1月以降の1か月の収入が新型コロナウイルス感染症の影響を受けて急変し、住民税(均等割)非課税相当の収入となった方(家計急変)
(注意)ひとり親世帯分の給付金を受給した方は支給対象外です。
支給額
児童1人あたり5万円
令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で、令和4年度住民税(均等割)が非課税の方
申請不要で給付金を受け取ることができます。
対象者には7月中に十日町市から支給についての案内を送付します。
また、令和4年4月1日から令和5年2月28日までに生まれた児童を養育し、令和4年度住民税(均等割)が非課税の方には別途ご案内します。
ご注意ください
次のいずれかに該当する方は、別途書類の提出が必要になります。
- 児童手当または特別児童扶養手当の振込先口座の解約や口座名義等の変更がある場合
子育て世帯生活支援等別給付金(ひとり親世帯以外分)支給口座登録等の届出書(PDFファイル:110.8KB)
- 給付金の支給を希望しない場合
子育て世帯生活支援等別給付金(ひとり親世帯以外分)受給拒否の届出書(PDFファイル:83.3KB)
(注意)本給付金の支給手続き後に受給拒否の届出を提出した場合は、支給した給付金を返還していただきます。
上記以外の方(高校生のみ養育している方、家計急変の方等)
給付金を受け取るには申請が必要です。
なお、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を受給した方は申請できません。
申請期限
令和5年2月28日(火曜日)まで
(注意)令和5年2月中に生まれた児童等に係る申請期限は、令和5年3月15日(水曜日)となります。
申請方法
申請は市役所本庁子育て支援課11番窓口で受け付けます。申請書は受付窓口に用意してあるほか、市ホームページからもダウンロードできます。
様式ダウンロード
住民税(均等割)非課税の方
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)のご案内 (PDFファイル: 181.3KB)
【均等割非課税者用】子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請要領・記入例 (PDFファイル: 314.9KB)
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書) (PDFファイル: 222.0KB)
家計急変の方
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)のご案内 (PDFファイル: 181.3KB)
【家計急変者用】子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請要領・記入例 (PDFファイル: 816.5KB)
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書) (PDFファイル: 222.0KB)
簡易な収入見込額の申立書【家計急変者用】 (PDFファイル: 353.7KB)
簡易な所得見込額の申立書【家計急変者用】 (PDFファイル: 530.2KB)
支給時期
申請内容を確認して、申請した月の翌月末までに指定口座に振り込みます。
ご注意ください
- 口座の解約等により振込ができない場合は、市からその旨を連絡しますが、連絡が通じない場合、もしくは振込口座の変更手続等をしていただけない場合は、給付金の支給を受けられなくなる可能性があります。
- 給付金の受給後に、所得の修正申告等により住民税(均等割)が課税になった場合や、1人の児童について二重に受給していた場合など受給資格がないことが判明した場合は、本給付金を返還していただく必要があります。
子育て世帯生活支援特別給付金支給事業に関する情報
子育て世帯生活支援特別給付金支給事業については、次のリンクをご参照ください。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(厚生労働省HP)
〈厚生労働省〉低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)コールセンター
厚生労働省では、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)に関する皆さまからの問い合わせに対応するため、コールセンターを設置しております。ご不明な点がありましたらご相談ください。
電話番号:0120-400-903(受付時間 平日9時から18時)
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地
直通電話番号:025-757-3719
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年03月16日