「十日町市介護予防体操」ができました

更新日:2021年04月01日

高齢者の方は外出を控え動かなくなることで、からだや脳の働きが低下してしまう恐れがあります。

低下が進むと回復力や抵抗力が低下して疲れやすくなったり、感染症なども重度化しやすくなると言われています。

市からのお願いです。
からだや脳の働きの低下を予防するためには3点のことを行ってください。

  • 自宅でもできるちょっとした運動をしましょう
  • バランスの良い食事をしっかり食べて、栄養をつけましょう
  • 歯磨きなどで口の中を清潔に保ちましょう

高齢者の方のフレイル(虚弱)予防のための体操ができました!

 市内の運動指導士に協力いただき、自宅でも無理なく簡単にできる「十日町市介護予防体操」をつくりました。「十日町介護予防体操」は様々な体操・運動からなり、介護予防に効果があります。動画を見ながら、ぜひ取組んでください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 地域ケア推進課 地域包括支援係

所在地:〒948-0065 新潟県十日町市高田町3丁目南442番地 十日町市医療福祉総合センター内
直通電話番号:025-757-3511
ファックス番号:025-757-3414

メールでのお問い合わせはこちら