高齢者施設入所予定者の新型コロナウイルスPCR検査費用助成
高齢者は新型コロナウイルスに感染したときに重症化するリスクが高い特性があり、医療体制の逼迫につながる可能性があります。
また、全国では高齢者施設におけるクラスター発生により、施設の休止や利用制限を行うなど、福祉サービスの提供に大きな影響が出ている例もあります。
市では、感染症拡大や重症化を防止する観点から、高齢者施設に新たに長期入所する高齢者で、PCR検査を希望する人に対し、市内で検査を受けられる体制を整備します。
対象者 |
検査日当日に65歳以上で、新たに高齢者施設に入所する市民 高齢者施設の例
対象にならない人
|
---|---|
検査料金 | 2,000円 |
実施期間 | 令和3年4月1日から令和4年3月31日の市が指定する日 |
検査方法と検査会場 |
「唾液の検査」か「鼻咽頭ぬぐい液の検査」 申込みの際に、唾液が採取できるかなどのお身体の状態を確認し、 検査会場と検査日時を決定します |
検査結果 | 結果は、検査日から4日後以内を目安に郵送で通知します |
検査の流れ |
|
持ち物 |
|
その他 |
|
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康づくり推進課 成人保健係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9764
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9764
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年05月28日