十日町市出身学生応援ふるさと便~市外で頑張る学生を応援します~
十日町市外で暮らす市出身学生に「十日町市カタログギフト」と「越後妻有大地の芸術祭2022鑑賞パスポート割引券」を贈ります
市外で勉学に励んでいる市出身学生に対し、十日町市から応援の気持ちをこめて、市の魅力がぎゅっと詰まった逸品を選べる「十日町市カタログギフト」と「越後妻有大地の芸術祭2022鑑賞パスポート割引券」を贈ります。将来の夢に向かって勉学に励んでいただくとともに、ふるさと十日町市を思い出すきっかけとなれば幸いです。
また、帰郷の際は、パスポートを片手に学友と一緒に芸術祭をお楽しみください。

対象となる学生
十日町市出身で、現在市外に住んでいる学生(大学・大学院・短大・専門学校・専修学校)
【注意】社会人学生、高校生以下は対象外となります
贈り物の内容
本で旅する十日町 十日町市カタログギフト 第10版
十日町の見どころ/逸品満載のカタログギフトです。
へぎそばや魚沼産コシヒカリ、妻有ポークなどの十日町産のグルメ、きものの町・大地の芸術祭の里らしい雑貨、十日町市を訪れて楽しんでもらう体験プランなど、十日町市ゆかりの50種の商品61品からお選びいただけます。
越後妻有大地の芸術祭2022鑑賞パスポート1000円割引チケット
越後妻有大地の芸術祭2022鑑賞パスポートを本人含む2名まで1000円割引します(使用期間2022年7月30日~2022年11月13日)。ご友人をお誘いの上、是非とも大地の芸術祭にご参加ください。

申し込み方法
十日町市LINE公式アカウントを「友だち追加」してメニューにある「十日町市出身学生応援ふるさと便」専用申し込みフォームからお申し込みください。
・申し込み後、発送準備が出来次第順次お届けします。(発送先は、市外の学生居住地住所となります)
・配達日時指定及び再配送はできませんのでご了承ください。
個人情報の取扱について
入力を頂いた個人情報は、以下の目的の範囲内で使用します。ご了承の上、お申し込みください。
- 今回申し込みをいただいた産品のお届け及び申込者様への連絡など

十日町市出身学生応援ふるさと便 メニュー画面
十日町市LINE公式アカウント友だち登録方法
スマートフォン・タブレットでこのページをご覧になっている場合
バナーから登録
LINEアプリ内で検索して登録(2通り)
いずれかの方法で、友だち登録をしてください。
1.「公式アカウント」から「十日町市」を検索して登録する。
2.ホーム画面右上の「友だち追加」から「ID検索」で、「@tokamachicity」を検索して登録する。
パソコンなどでこのページをご覧になっている場合
QRコードで登録
スマートフォンで次のQRコードを読み取り、「十日町市」を追加して登録してください。

十日町市LINE公式アカウント友だち追加QRコード
申し込み期間
令和4年7月4日(月曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
ご案内
近年、学校卒業後や社会人を経験された後に十日町市に移住(Uターン・Iターン)する人が増えています。
十日町市への移住については、ポータルサイト「移住・定住サイト I'm home Tokamachi!」にて随時紹介していますので、ぜひご覧ください。

学生のご家族の皆様へ
長期化するコロナ禍、ご家族の皆さまにおかれましても、離れて暮らされているご子息・ご息女のご健康をご心配されていることかと思います。十日町市では、市外で生活されている学生を応援するために、本事業を実施します。
ご家族の皆さまからも、ご子息・ご息女に本事業をご案内いただきますようお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課 移住定住推進係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-755-5137
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年07月08日