十日町市チョイスPayの運用を開始しました

更新日:2023年04月19日

とおかまち応援寄附金「十日町市チョイスPay」

チョイスサムネ

↑バナーをクリックすると、十日町市のページに飛びます

十日町市では、ふるさと納税を活用した「十日町市チョイスPay」の運用を開始しました。

チョイスPay(旧電子感謝券)とは

ふるさと納税の返礼品として、自治体が定めた加盟店での買い物や食事、宿泊、体験などに利用できる地域限定の電子ポイントです。スマートフォンアプリ「ふるさと納税払いチョイスPay」で十日町市を選択し寄附すると、寄附金額の3割のポイントを受け取ることができます。(なお、市内の方が寄附をされてもポイントは付与されません)

ポイントは、市内の加盟店での支払い時にスマートフォンやタブレットで利用できます。現金との併用ができるため、必要な分だけポイントを使用することもできます。

※令和4年9月1日から「電子感謝券」という名称から「チョイスPay」に変更となりました。

名称

十日町市チョイスPay

運用開始日

令和4年9月20日(火曜日)

寄附額

10,000円の寄附で3,000ポイント付与

20,000円の寄附で6,000ポイント付与

30,000円の寄附で9,000ポイント付与

50,000円の寄附で15,000ポイント付与

100,000円の寄附で30,000ポイント付与

1,000,000円の寄附で300,000ポイント付与

※1ポイント=1円

有効期限

2年

加盟店(使用可能店舗)

飲食

宿泊

物販

体験

観光

加盟店は随時募集していますので、今後増えていく予定です。

十日町市チョイスPayの加盟店を募集しています

チョイスPay利用方法

  1. 「ふるさと納税払いチョイスPay」アプリをダウンロードし「十日町市」を選択して寄附します。
    ※ご利用には「ふるさとチョイス」の無料会員登録が必要です。
     
  2. 寄附金の決済完了後、すぐにポイントが付与されます。
    ※クレジットカード等即時決済に限ります。
     
  3. 発行されたポイントは、加盟店で即時に利用できます。
    ※寄附者または加盟店による二次元コード読み取り決済となります。
ふるさと納税払いチョイスPayアプリ(Android)

Android

ふるさと納税払いチョイスPayアプリ(iPhone)

iPhone

利用者規約

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画政策課 移住定住推進係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-755-5137
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら