とおかまち 10の道を歩く−散歩みち−
散歩みちホームページ
十日町市ホームページ
まちを歩く/このまちには、人と情報が集まる、にぎやかな街の魅力がある。このまちには、美しい自然に包まれた、大らかな町の魅力がある。石彫と双体道祖神。2つのまちを見守る石の像には、人々のまちへの想いが込められている。まちへの愛着。それこそが、新しいまちづくりの原動力になる。
歴史を歩く 川を歩く 空を歩く 里山を歩く まちを歩く 屋号を歩く 温泉を歩く アートを歩く 交流の道を歩く ともに歩む 十日町の将来像・施策方針 数字で見る十日町市
ハネッケエーシに使用する道具(市無形文化財) 十日町市の歳時記


冬 冬本番。凛と静かな空気の中で、人々はこれから迎える小正月や雪まつりにわくわくと胸躍らせる。十日町に白く熱い季節がやってきた。
1月
2日
新雪ジョギングマラソン大会(十日町地域)
10日
節季市(諏訪町)※節季市は10・15・20・25日開催
14日
バイトウ(大白倉)
14日
鳥追い(市内全域)
15日
鳥追い(市内全域)
15日
さいの神(市内全域)
15日
ドウラクジン・ハネッケエーシ(新水)
むこ投げ
むこ投げ

季節市
季節市

2月
第3金・土・日曜
十日町雪まつり(十日町地域)
春 春一番。太陽の淡いぬくもりに包まれながら、人々は惜しむかのように雪と戯れる。雪解け後はきものまつり。まちはあでやかな装いに彩られる。
3月
3日
多聞天裸押合祭(川原町)
第1土・日曜
かわにし雪まつり(川西地域)
第2土曜
雪原カーニバル(市之越)
第2土・日曜
越後まつだい冬の陣(松代)
越後まつだい冬の陣
越後まつだい冬の陣

4月
29日
黄桜の丘桜まつり(宮中)
下旬
長者ケ原桜まつり(千手)
下旬
野口水ばしょうまつり(野口)
黄桜の丘桜まつり
黄桜の丘桜まつり

5月
3日
きものまつり・成人式(本町通りほか)
8日
松苧神社 七つ参り(犬伏)
第3土曜
松之山温泉まつり(湯本)
最終日曜
節黒城山開きまつり(上野)
下旬
アイリスまつり(当間高原)
 節黒城山開きまつり
節黒城山開きまつり

夏 夏到来。夜空には花火があがり、まちには神輿をかつぐ威勢のいい声が響き渡る。秋の実りを前に、短い夏を完全燃焼するかのような祭りの1日。
6月
中旬〜
松葉沢公園しょうぶ園まつり(霜条)
第4日曜
ランドマークツアー(中里地域)
7月
1日
清津峡登山道開き(小出)
上旬〜
あじさいまつり(落之水)
16日・17日
千手観音十七夜まつり(伊友)
中旬
七ツ釜まつり(田代)
中旬〜
二千年蓮まつり(二ツ屋)
19日近くの土・日曜
松代観音祭(松代)
千手観音十七夜まつり
千手観音十七夜まつり

松代観音祭
松代観音祭

8月
第2日曜
真夏の雪祭り(天水越)
15日
清田山自然運動公園まつり(清田山)
17日
犬伏裸祭り(犬伏)
25日〜27日
十日町おおまつり(十日町地域)
26日・27日
上野しちんち祭り(上野)
29日
山崎まつり(山崎)
山崎花火
山崎花火

秋 秋の実り。金色の稲穂が風になびくころ、各地では豊穣を祝う感謝の祭りが行われる。そろそろ冬支度。降雪を前にまちではさまざまなイベントが開かれる。
9月
第1土曜
赤倉神楽(十日町赤倉)
第1土・日曜
もみじ引き(小白倉)
第1土・日曜
千手まつり(千手)
中旬〜
栗拾い(黒沢)
小白倉のもみじ引き
小白倉のもみじ引き

10月
第1土・日曜
24時間耐久リレーマラソン「ロ・マン24」(松代)
第2土・日曜
生誕地まつり(十日町地域)
上旬〜
渋海川つり大会(仙田)
第4日曜
ランドマークツアー(中里地域)
耐久リレーマラソン「ロ・マン24」
耐久リレーマラソン「ロ・マン24」

紅葉
紅葉


交通のご案内
MAP
JR
東京から 上越新幹線で越後湯沢乗換、ほくほく線特急10分。
金沢から 北陸本線、ほくほく線経由で2時間21分。
大阪から 北陸本線で金沢駅乗換、ほくほく線5時間10分。
東京から 関越自動車道 塩沢石打I.C→R353で約3時間。
関越自動車道 六日町I.C→R253で約3時間。
名古屋から 中央自動車道ー長野自動車道ー上信越自動車道 豊田飯山I.C→R117で約4時間。
大阪から 名神高速道ー北陸自動車道上越I.C→R253で約6時間。
新潟から 関越自動車道 越後川口I.C→R117で約1時間40分。


総務課広報広聴係 TEL:025-757-3111 内線213、214 FAX:025-752-4635
お問い合せはこちらから