教育
地域に誇りと愛着をもつ
創造性豊かな人づくり
新しい時代のまちづくりを担うのは、私たち住民一人ひとりです。すべての住民が地域に誇りと愛着を持ち、みんなの知恵を結集してまちづくりを進め、地域の魅力や価値を創造し続けることが大切です。
十日町市は、雪や信濃川、棚田、ブナ林などの自然資源と、笹山遺跡、きもの、伝統行事、アート事業といった個性あふれる財産に満ちています。これらを学校教育・社会教育双方の場で体験学習などに生かし、新しい時代のまちづくりを支える創造性豊かな人材の育成を推進します。
学校教育の充実
学校と地域・行政が一体となって、未来を担う創造性豊かで生きる力にあふれた人を育成します。そのため、豊かな心を育て、学力の向上を図り、情報化・国際化に対応する教育活動などを展開します。
社会教育の推進
現代社会の多様化・高度化に対応するため、多彩な学習プログラムの開発や内容の充実、指導者の育成に努めます。だれもが生きがいを持って生活できる環境づくりを進めます。
文化・スポーツ活動の振興
国宝火焔型土器をはじめ、歴史・文化・伝統を大切に保存し、次世代へ伝承していきます。また、文化・芸術活動、スポーツ活動のさらなる推進を図ります。
|
 |
小学校におけるパソコン活用の推進
|