第57回十日町市美術展 作品募集

更新日:2025年07月10日

第57回十日町市美術展を開催します。市内外の美術愛好家の皆さんからの出品をお待ちしています。

第52回十日町市美術展の展示スペースを二階から撮影した写真

第57回十日町市美術展について

日にち

令和7年11月14日(金曜日)から11月17日(月曜日)まで

時間

午前9時から午後5時00分まで(最終日は午後4時まで)

会場

越後妻有文化ホール・十日町市中央公民館「段十ろう」

出品について

作品の規格について

  • 同一部門1人2点(ほかの公募展未出品作品に限る。違反した場合は入賞を取り消します)
  • 額装する場合はガラス不可(油絵はアクリル板も不可)。額縁にはひもをつけること。

(注意1)同一部門につき、1人2点までとします。 

 

部門ごとの規格
部門 作品規格()内は大きさ

1

日本画 額縁付きに限る(8号程度~100号まで)
洋画 【洋画】
油絵、水彩、パステル等。額縁付きに限る。(8号程度~100号まで)

版画

【版画】
額装(モノタイプ版、ドライマウント加工は不可)(長辺116センチメートル以内)

2


彫刻

【彫刻】
(常識の大きさを超えないこと)

現代美術 【現代美術】
技法、材質、立体、平面、表現など問わない(常識の大きさを超えないこと)
工芸 染、織、焼物、つる、漆、革、竹、わら、紙工芸など(縦、横、高さとも180センチメートル以内)

3

書道 額装、枠張りまたは軸物表装のこと(仕上がり寸法が、縦額は幅64センチメートル以内、縦245センチメートル以内、または幅76センチメートル以内、縦182センチメートル以内。横額は幅152センチメートル以内、縦76センチメートル以内)
釈文票は、楷書ではっきり記入すること。ペン書き、ワープロ等も可。

4

写真 額装又は、パネル表装とする(ヒートン取付)。表面は、ガラス、アクリル板は使用禁止。(単写真はパネルの短辺30センチメートル以上、長辺70センチメートル以内。組み写真はパネルの短辺50センチメートル以上、長辺110センチメートル以内。)
サイズはパネルのサイズ

出品料

1点につき一般は1,500円(2点目1,000円)、 高校生以下は500円(2点目300円)

作品指導会

11月12日(水曜日)午後5時30分から午後7時まで
会場:越後妻有文化ホール「段十ろう」

出品申込み

11月11日(火曜日)正午から午後7時まで(時間厳守)に直接会場へ持参してください。
出品申し込み票と出品票を記入(書道は釈文あり)し、出品料を持参のうえ当日提出してください。

(搬出:11月17日(月曜日)午後4時から午後6時30分に市展会場まで「作品預り証」を持参の上引き取りに来てください。)

授賞

  • 市展賞:賞状・副賞30,000円
  • 奨励賞:賞状・副賞10,000円
  • 新潟日報美術振興賞:賞状・賞碑
  • 佳作賞:賞状・副賞3,000円

審査員

  • 絵画部門:永吉秀司さん
  • 造形部門:前山忠さん
  • 書道部門:狩野芳明さん
  • 写真部門:山口規子さん

作品募集要項・出品申込票

作品募集要項・出品申込票は市役所、各支所、各公民館、情報館にも配置してあります。

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育文化部 生涯学習課 生涯学習係

所在地:〒948-0083 新潟県十日町市本町一丁目上508番地2(越後妻有文化ホール内)
直通電話番号:025-757-5011
ファックス番号:025-757-5010

メールでのお問い合わせはこちら