令和元年度 東京2020オリンピック・パラリンピックテストイベントのクロアチア共和国選手団十日町市事前キャンプ
クロアチア共和国のトップ選手たちが事前キャンプを開催

当市は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会において、「クロアチア共和国」のホストタウンとして認定されています。
2020年の事前キャンプが決定していますが、さらなる絆と交流を深めるため、今回東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のテストイベントにあわせてクロアチア共和国からの選手団を受け入れ、十日町市で事前キャンプを行いました。
受入競技は、柔道・空手・テコンドーの3競技となり、事前合宿期間中は、世界レベルの選手の練習風景を間近で見学し、地元の競技団体との交流会なども開催されました。
種目 | 柔道 | 空手 | テコンドー |
---|---|---|---|
期間 | 令和元年8月21日(水曜日)~26日(月曜日) | 令和元年8月29日(木曜日)~9月5日(木曜日) | 令和元年9月7日(土曜日)~11日(水曜日) |
参加者数 | 8人 (監督等3人、選手5人) |
12人 (監督1人、選手11人) |
13人 (チームリーダー等4人、選手9人) |
練習会場 | なかさとアリーナ (柔道場) |
なかさとアリーナ (剣道場・空手道場) |
なかさとアリーナ (剣道場・空手道場) |
留意事項
- なかさとアリーナの住所:十日町市田中ロ316番地1
- 期間の初日と最終日は主に移動日
種目 | 柔道 | 空手 | テコンドー |
---|---|---|---|
期間 | 令和元年8月22日(木曜日)~8月25日(日曜日) 連日 | 令和元年8月30日(金曜日)~9月4日(水曜日) 連日 (注意)8月30日、9月1日、4日は午後のみの練習(午前練習なし) | 令和元年9月8日(日曜日)~9月10日(火曜日) 連日 (注意)9月9日、10日の午前練習は中止 |
時間 |
|
|
|
留意事項
- 選手の都合により、時間は変更になる場合があります
- 見学の際は、お静かにお願いします
- 撮影可能ですが、フラッシュはご遠慮ください
- 見学人数により、入場制限を行う場合があります
事前キャンプの練習会場となる
「なかさとアリーナ」
なかさとアリーナ柔道場
来市したクロアチア選手
柔道
- ヴァラディミル プレラドヴィッチ(男) 監督
- トミスラブ マリヤノヴィッチ(男) コーチ
- デニス ベリィチ(男) ドクター
- ドミニク ドルジェタ(男) -81キログラム級/世界ランキング55位
- ズラトコ クムリチ(男) -100キログラム級/世界ランキング33位
- バルバラ マティチ(女) -70キログラム級/世界ランキング19位
- カルラ プロダン(女) -78キログラム級/世界ランキング36位
- イワナ シュタロ(女) +78キログラム級/世界ランキング27位
空手
- デュブラフコ コレツ(男) 監督
- ボラン ベラク(男) -67キログラム級/世界ランキング56位
- スティエパン シュティマツ(男) -67キログラム級/世界ランキング61位
- エネス ガリボヴィッチ(男) -75キログラム級/世界ランキング21位
- アンテ マルヴィチッチ(男) -84キログラム級/世界ランキング84位
- イヴァン クヴェシィチ(男) -84キログラム級/世界ランキング3位
- ズボニミル ジブコヴィッチ(男) -84キログラム級/世界ランキング89位
- アンジェロ クヴェシィチ(男) +84キログラム級/世界ランキング9位
- エレナ ペハル(女) -50キログラム級/世界ランキング17位
- アレサンドラ ハサニ(女) -55キログラム級/世界ランキング11位
- アナ レナルドゥ(女) -61キログラム級/世界ランキング17位
- ルツィア レスヤク(女) +68キログラム級/世界ランキング68位
テコンドー
- フラーニョ プロット(男) チームリーダー
- マリオ ノワク(男) ドクター
- トーニ トマス(男) コーチ
- デヤン メサロフ(男) コーチ
- ロブレ ブレチィチ(男) -68キログラム級/世界ランキング8位
- トニー カナエト(男) -80キログラム級/世界ランキング9位
- イヴァン シャピナ(男) +80キログラム級/世界ランキング36位
- クリスティーナ トミッチ(女) -49キログラム級/世界ランキング4位
- レナ ストイコヴィッチ(女) -49キログラム級/世界ランキング34位
- ニキータ グラスノヴィッチ(女) -57キログラム級/世界ランキング7位
- ブルーナ ヴレティチ(女) -57キログラム級/世界ランキング12位
- マテア イェリチ(女) -67キログラム級/世界ランキング5位
- ドリス ポーレ(女) -67キログラム級/世界ランキング32位
(注意)世界ランキングの順位は常に変動しています

【柔道選手】
バルバラ・マティチ
-70キログラム級
世界ランキング19位

【空手選手】
イヴァン・クヴェシィチ
-84キログラム級
世界ランキング3位

【テコンドー選手】
クリスティーナ・トミッチ
-49キログラム級
世界ランキング4位

テコンドー試合風景
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 スポーツ振興課 スポーツ振興係
所在地:〒948-0192 新潟県十日町市水口沢12番地(川西庁舎3階)
直通電話番号:025-756-5013
ファックス番号:025-768-3161
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年06月28日