川西総合体育館
川西総合体育館
川西総合体育館について紹介します。
川西総合体育館耐震診断結果について
令和6年度に実施した川西総合体育館の耐震診断結果をお知らせします。
今回の診断では、震度6強から7の大規模な地震に対する建物の安全性を調査しました。
その結果、部分的に耐震性に不足がありましたが、違法に建築されたものや劣化が放置されたものではない限り、震度5強程度の中規模地震では大きな損傷が生じることは少なく、倒壊する恐れはありません。
今後は、耐震性の向上について専門家と協議し、最適な対策を検討します。
なお、この診断結果により施設の使用が制限されるものではありません。
利用時間
- 午前8時30分から午後9時30分まで
(ただし、日曜日及び祝日は午前8時30分から午後5時まで)
休館日
- 毎月第4水曜日、年末年始12月29日から1月3日まで
設備
設備名 | 内容 |
---|---|
競技場 | バレーボール、バスケットボール、テニスコート各2面、バドミントンコート6面、 卓球台16台 |
ランニングコース | 1周187メートル、走路幅1.5メートル |
ステージ | 間口15メートル、奥行き5メートル、カーテン式幕、放送設備 |
観客席 | 約450名収容 |
柔道場 | 56畳(縦:4畳、横:14畳)、更衣室2室 |
剣道場・空手道場 | スプリング入りフロア、更衣室2室 |
トレーニング室 | コンビネーションマシン、バーベル、スクワットラック、カーディオバイク、 ステアマスター他 |
更衣室 | 男女各1室、ロッカー |
会議室(大) | 机、イス使用時、約40名程度収容可能、冷暖房有り |
会議室(小) | 机、イス使用時、約15名程度収容可能、冷暖房有り |
研修室 | 机、イス使用時、約30名程度収容可能、冷暖房有り |
その他 | 身障者用トイレ1箇所、駐車場約80台 |
使用料
区分 | 一般 | 高校生 | 中学生・小学生 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
1回券(1回入場につき) | 350円 | 200円 | 150円 | 無料 高校生以上の同伴が必要 |
定期券(B券)1か月 | 1,400円 | 1,000円 | 600円 | 無料 高校生以上の同伴が必要 |
定期券(B券)3か月 | 2,880円 | 2,000円 | 1,200円 | 無料 高校生以上の同伴が必要 |
定期券(B券)6か月 | 4,300円 | 3,000円 | 1,800円 | 無料 高校生以上の同伴が必要 |
定期券(B券)12か月 | 7,200円 | 5,000円 | 3,000円 | 無料 高校生以上の同伴が必要 |
この定期券は、十日町総合体育館(トレーニング室を除く)・十日町市民体育館・中里体育館・松代総合体育館及び松之山体育館もご利用いただけます。
施設名 | 使用料 | 備考 |
---|---|---|
アリーナ | 1,300円 | 半面の場合は2分の1の料金 |
アリーナ照明 | 2,400円 | 半面の場合は2分の1の料金 |
ステージのみ | 600円 | |
武道場(柔道・剣道・空手) | 350円 | |
武道場(柔道・剣道・空手)照明 | 240円 | 使用料とは別に必要です |
会議室(大)、研修室 | 1,200円 | 1室につき |
会議室(小)、放送室 | 350円 | 1室につき |
(備考)
- 体育又はスポーツ以外の目的で利用する場合の使用料は2倍とする。
- 備考1の規定にかかわらず、営利を目的として利用する場合又は入場料等を徴収して利用する場合の使用料は、3倍とする。
- 利用が広域2市町(十日町市、津南町)外の者の場合の使用料は1.5倍とする。
- 使用料を1時間について定める場合において、30分以下の使用料は、半額とする。
- 利用時間外であって教育委員会が特別事情があると認めた場合は、使用料を徴収することができる。
使用上の注意
- 施設内に入場する際には、必ず事務室の受付にお申し出ください。
- トレーニング室、武道場、会議室は施錠してあります。受付で鍵を借りてから使用してください。
また、使用後は元の状態に戻し、速やかに鍵を受付にお返しください。
申し込み方法
- 川西総合体育館利用申請書に必要事項を記入し、川西総合体育館へ提出してください。
ただし、新年度4月以降の申し込みについては、3月の使用調整会議の後に受付けます。
お申し込み・お問い合わせ先
川西総合体育館
〒948-0141
十日町市霜条144番地
電話番号:025-768-2167 ファックス:025-768-2226
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 スポーツ振興課 体育施設係
所在地:〒948-0192 新潟県十日町市水口沢12番地(川西庁舎3階)
直通電話番号:025-756-5013
ファックス番号:025-768-3161
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日