ちょっと困ったときの在宅福祉サービス
高齢者生きがい活動支援通所(生きがい対応型デイサービス)
高齢者の方を対象に、趣味活動や教養講座、入浴等のサービスを行います。
対象者
市内に在住する概ね65歳以上の高齢者で、下記の1から2にすべて該当する人
- 自身で身の回りのことができる人
- 介護保険の要介護(要支援)認定を受けていない人
施設と利用料
施設名 | 1回の利用料 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
平成園 | 200円 | 馬場第1 | 025-758-3924 |
びーんず | 200円 | 高田町6 | 025-752-2393 |
あったかホームたちばな | 200円 | 仁田 | 025-768-3343 |
茶ぼっこ | 200円 | 田中町 | 025-768-3343 |
ほほえみ | 200円 | 霜条 | 025-761-7744 |
中里保健センター | 200円 | 上山 | 025-763-4522 |
ゆうあいセンター | 200円 | 松代 | 025-597-2707 |
松之山保健センター | 200円 | 松之山 | 025-596-3705 |
- (注意1) 各施設ともに送迎があります
- (注意2) 入浴した場合の利用料は300円になります
十日町市生きがい活動支援通所事業実施要綱 (Wordファイル: 28.3KB)
高齢者・障がい者安心サービス事業
日常生活上、困りごとがある高齢者及び障がい者の方に対し、認証団体が以下に掲げるサービスを提供します。
対象者
市内に在住し、認証団体により事業を利用する必要があると認められる高齢者及び障がい者
支援サービスの内容
1 日常的な買い物
2 日常的な掃除・洗濯
3 日常的な調理
4 日常的なごみ捨て
5 家の周りの草取り
6 日常的な玄関先の道付け(冬期間に限る)
7 市長が特に必要と認めたもの
利用料
サービスを提供する認証団体が任意に定める額
(注意)利用料は認証団体ごとに異なる場合がありますので、サービスを受けようとする認証団体へご確認ください。
認証団体
団体名 |
サービス提供範囲 | 連絡先 |
特定非営利活動法人ほほえみ | 川西地域全域及び 吉田、下条、中条地域 |
025-761-7744 |
南部地区振興会 | 南部地区振興会の対象地域 | |
東部地区振興会 | 東部地区振興会の対象地域 | |
社会福祉法人十日町福祉会 ケアホームげじょう | 下条地域 | 025-755-5271 |
ひだまり | 松代地域全域 | |
社会福祉法人十日町市社会福祉協議会 | 市内全域 (他の認証団体の対象地域を除く) |
025-757-3565 |
特定非営利活動法人しんざ風の谷 | 新座・七和・大井田地区全域、十日町市街地の一部…十日町東地区包括支援センターが担当する地域 | 025-752-4248 |
公益社団法人十日町地域シルバー人材センター | 市内全域 | 025-752-0888 |
(注意)上記のサービス提供範囲に記載のある場合でも、お住まいの地域によっては、サービス提供範囲外となる場合もありますので、対象範囲に含まれるかどうかは、各認証団体にご確認ください。
サービス利用申込方法
サービスの利用を希望する場合には、各認証団体へ直接お申込みください。申込手続きは団体ごとに異なりますので、申込み先の団体にご確認ください。
十日町市高齢者・障がい者安心サービス事業実施要綱 (Wordファイル: 45.0KB)
十日町市高齢者・障がい者安心サービス事業交付要綱 (Wordファイル: 124.0KB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 福祉課 高齢者支援係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9758
ファックス番号:025-757-3800
更新日:2023年04月01日