インフルエンザに注意しましょう

更新日:2024年04月01日

 冬はインフルエンザなどの感染症が流行しやすい季節です。また、室内で過ごすことも増え、感染の恐れが高まる密集・密閉する場面も多くなります。

 一人ひとりが感染予防を心がけましょう。

予防のための生活術

  • 手洗いをこまめに行い、特に帰宅時、食事前は念入りに洗いましょう。
  • うがいは1日数回、帰宅時は忘れずに行いましょう。
  • 主食と主菜・副菜がそろったバランスの良い食事を心がけましょう。
  • 休養と睡眠を十分にとりましょう。
  • 外出は人混みを避けましょう。
  • 咳などの症状のある人は必ずマスクをしましょう。感染を受けないためにもマスクが有効です。不織布製の使い捨てマスクが良いでしょう。
  • 発熱、咳、鼻水等の症状が出たら、早めに受診しましょう。

詳しくは下記の新潟県ホームページをご覧ください。

インフルエンザにかかったら

患者が注意すること

  • 家族への感染を防ぐため、マスクを着用し、こまめに手洗いをしましょう。
  • 処方された薬は、最後まで飲み切りましょう。
  • 水分補給をこまめに行い、脱水症状を予防しましょう。

家族が注意すること

  • 患者の容態の変化に注意し、悪化した場合はすぐに主治医に相談しましょう。
  • 患者と接するときはマスクを着用し、こまめに手洗いをしましょう。
  • 可能な限り患者と別の部屋で過ごし、1時間に1回程度部屋の換気を行いましょう。

インフルエンザQ&A

厚生労働省では、インフルエンザの基本的な情報をQ&Aにまとめています。参考にしてください。

インフルエンザの発生状況

 新潟県では、県内90か所の定点医療機関からインフルエンザ患者の発生報告を受けることにより、県内のインフルエンザ発生状況を把握しています。

 毎週水曜日に感染症情報(週報速報版)として、提供・公開していますので、参考にしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 健康づくり推進課 母子保健係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9759
ファックス番号:025-757-3800

メールでのお問い合わせはこちら