障がい児者のための相談機関
障がい種別に関わらず、障がいのある人や家族等の相談に応じ、暮らしについて一緒に考えます。
情報提供や助言、サービス利用につながる支援を行います。
障がい者のための総合相談窓口
先ずは障がい者基幹相談支援センターにご相談ください。
障がい者基幹相談支援センター
月曜から金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分
948-0065 新潟県十日町市高田町3丁目南442番地 十日町市医療福祉総合センター内 2階
電話番号:025-757-3351 ファックス:025-757-3414
障がい者が福祉サービス利用や地域で生活するための相談機関
障がい者地域生活支援センターあおぞら
月曜から土曜 午前8時30分から午後5時30分
〒948-0065 新潟県十日町市高田町3丁目南442番地 十日町市医療福祉総合センター内 2階
電話番号:025-755-5861 ファックス:025-757-3414
障がい者地域生活支援センターエンゼル妻有
月曜から土曜(祝祭日含む) 午前8時30分から午後5時30分
〒948-0082 新潟県十日町市本町2丁目333番地1
電話番号:025-750-7180 ファックス:025-750-7188
障がい者のための就労に関する相談機関
就業・生活支援センターあおぞら
月曜から土曜 午前8時30分から午後5時30分
〒948-0065 新潟県十日町市高田町3丁目南442番地 十日町市医療福祉総合センター内 2階
電話番号:025-755-5865 ファックス:025-757-3414
障がい児が福祉サービス利用や地域で生活をするための相談機関
発達支援センター おひさま(18歳までの相談)
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分
〒 948-0022 新潟県十日町市学校町1丁目614番地(十日町小学校、ふれあいの丘支援学校に併設)
電話番号:025-752-7270 ファックス:025-752-7279
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-3782
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年05月01日