通学路対策箇所の公表
通学路の安全確保について
平成24年、全国で登下校中の児童が死傷する事故が相次いで発生したことから、全国の自治体と同様、十日町市においても、平成24年8月に教育委員会、警察、道路管理者などが連携して市内各小学校の通学路の緊急合同点検を行い、必要な対策を実施してきました。
引き続き、通学路の交通安全の確保に取り組むため、平成27年度に「十日町市通学路交通安全推進会議」を設置し、基本方針となる「通学路交通安全プログラム」を策定しました。現在、本プログラムに基づき、計画的かつ継続的に通学路の交通安全対策を実施し、児童生徒が安心安全に通学できる歩行者空間の確保に努めています。
プログラムに基づく通学路対策箇所一覧、箇所図を作成しましたので、公表します。
十日町市通学路交通安全プログラム (PDFファイル: 217.3KB)
十日町市通学路対策箇所一覧(令和6年度) (PDFファイル: 493.0KB)
十日町市通学路対策箇所図(令和6年度) (PDFファイル: 14.4MB)
問い合わせ
各事業主体へお願いします。
- 十日町警察署 交通課 電話番号:025-752-0110
- 新潟県十日町地域振興局 地域整備部 維持管理課 電話番号:025-757-5203
- 教育委員会 学校教育課 電話番号:025-757-3336
- 建設部建設課
担当 | 電話番号 |
---|---|
本庁 建設課 維持係 | 025-757-9932 |
本庁 建設課 土木係 | 025-756-5012 |
川西支所 地域振興課 | 025-768-4951 |
中里支所 地域振興課 | 025-763-2510 |
松代支所 農林建設課 | 025-597-2222 |
松之山支所 地域振興課 | 025-596-3132 |
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 建設課 監理係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁3階)
直通電話番号:025-757-3117
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁3階)
直通電話番号:025-757-3117
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月20日