エフエム告知受信機(防災ラジオ)の取り扱い

更新日:2025年02月03日

エフエム告知受信機(防災ラジオ)について

十日町市では令和3年10月よりデジタル同報系防災行政無線の運用を開始し、各家庭、事業所等への戸別受信機設置を進めています。

デジタル同報系防災行政無線の運用に伴い、エフエム告知受信機(防災ラジオ)からの災害関連情報の発信は行っていません。

ただし、ラジオ(エフエムとおかまちのみ受信可能)としては今後も使用できます。

エフエム告知受信機(防災ラジオ)

エフエム告知受信機

戸別受信機

現在の受信機

修理、点検、処分対応について

市は、エフエム告知受信機(防災ラジオ)の修理対応および点検対応は行っていません。

故障時や引っ越し等で不要になりましたら、防災安全課もしくは各支所地域振興課地域振興係へお持ちください。

なお、現在の受信機の新規設置、修理、点検については防災安全課までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 防災安全課 防災安全係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁防災庁舎2階)
直通電話番号:025-757-3197
ファックス番号:025-752-2122

メールでのお問い合わせはこちら