自主防災シンポジウム2025in十日町

更新日:2025年09月03日

災害リスクを「自分ごと」として捉え、地域防災に生かすことを目的に、自主防災組織や消防団員・防災士など幅広い市民を対象とした自主防災シンポジウムを開催します。

シンポジウム開催概要
日時 令和7年10月14日(火曜日)午後7時から午後8時45分まで(予定)
会場 越後妻有文化ホール「段十ろう」
内容

第1部【講演】テーマ『じぶんの防災・みんなで防災』~他人事、指示待ち、他人任せでは命を守れない~

第2部【事例紹介】テーマ『災害から命を守る自主防災組織・防災士の活動』~令和4年8月豪雨災害で避難を呼びかけた区長としての私の行動~

講師

【第1部】長岡技術科学大学教授・上村靖司氏

【第2部】防災意識向上プロジェクト語り部・松本佐一氏

参加費 無料
対象 自主防災組織や消防団、地域防災活動に関心がある人
参加申し込み 参加希望の方は10月6日(月曜日)までに、下記の申し込み専用フォームか、「自主防災シンポジウム2025in十日町」チラシに添付されている参加申込書によりお申し込みください。
主催 十日町市・新潟県
備考 詳しくは、「自主防災シンポジウム2025in十日町」チラシをご覧ください。

 

参加申し込み専用フォーム

参加申し込み専用フォーム

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 防災安全課 防災安全係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁防災庁舎2階)
直通電話番号:025-757-3197
ファックス番号:025-752-2122

メールでのお問い合わせはこちら