公共交通に乗ってお店で得する!とおかまち のりトク!キャンペーン
公共交通の利用促進を図るため、「公共交通に乗ってお店で得する!とおかまち のりトク!キャンペーン」を実施します。
対象の公共交通を利用すると、市内協賛店舗でお得なサービスが受けられるクーポンを取得できます。普段公共交通を利用しない人も、この機会にぜひ利用してください。
【協賛店舗のサービスをチェック!】
値引きやデザートの提供など、協賛店舗によってお得なサービスはさまざまです。各店舗のサービス内容は以下リンクから確認してください。
実施期間
クーポン取得可能期間:令和7年11月1日(土曜日)から令和7年12月31日(水曜日)まで
クーポン使用可能期間:令和7年11月1日(土曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
キャンペーンの流れ

クーポンの取得方法
対象の公共交通(下表参照)を利用する際、車内などに設置された二次元コードをスマートフォンのカメラ機能で読み込み、十日町市公式LINE上でクーポンを取得します。
鉄道 |
(備考)ほくほく線およびJR飯山線は、十日町市内の各駅で乗車または降車するときのみクーポンを取得可能です。 |
---|---|
バスなど |
|
タクシー |
|
留意事項
- 上記以外の公共交通はキャンペーン対象外です。
- 鉄道は駅構内、それ以外の公共交通は車内に二次元コードが設置されています。
- 公共交通の利用1回につき、クーポンを1つ取得できます。
- 一度クーポンを取得してから次のクーポンを取得するまでに、1時間空ける必要があります。
- クーポンを取得するためには市公式LINEの友だち登録が必要です。市公式LINEと友だちでない場合は、クーポン取得時に友だち登録画面が表示されます。
- クーポンの有効期間は取得日から1か月間で、お店で使用するとなくなります。
クーポンの使用方法
1. 市公式LINEトーク画面下部のメニューから「のりトク!キャンペーン」をタップ

2. 「獲得済みの特典」をタップし、クーポンを選択

3. 「この特典を使う」をタップし、画面を店員に提示

留意事項
- クーポンを使用するには、商品購入や食事の注文など、お店で何らかの料金を支払う必要があります。
- クーポンは1つずつ使用できます。
- クーポンは保有者本人のみ使用できます。
- 市公式LINEをブロックしている人は、クーポンを使用できません。ブロックを解除してください。
- 本キャンペーン以外の割引などとの併用の可否は店舗によって異なりますので、クーポンを使用する店舗までお問合せください。
- お客さまの操作で誤ってクーポンを「使用済み」にしてしまった場合、そのクーポンは使用できなくなります。
協賛店舗の募集
本キャンペーンの趣旨に賛同し、公共交通利用者にお得なサービスを提供くださる協賛店舗を随時募集しています。市のホームページに店舗や商品などの情報を掲載できるほか、提供いただくサービスを目的に公共交通利用者の来店が期待できますので、ぜひご検討ください。
申込方法
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3193
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月10日