家庭用ごみ袋の料金・デザイン・形状変更

更新日:2025年04月01日

ごみ処理経費の上昇およびごみ減量促進などのため、令和6年7月1日(月曜日)から家庭用ごみ袋(燃やすごみ用、埋立てごみ用)の料金、デザイン、サイズが変更になりました。

令和6年7月1日のごみ袋改定内容

改定後のごみ袋容量・料金
サイズ 容量 料金(税込み)
大  40リットル 10枚入り660円
中  25リットル 10枚入り396円
小  15リットル 10枚入り198円
エコ小 10リットル 10枚入り132円

(注意)「大」と「中」は容量が減ります。「小」は変わりません。「極小」は「エコ小」と名称を変更して容量が増えます。

ecoごみ袋

ecoごみ袋
  • 令和6年9月から新しい指定ごみ袋に完全移行しましたが、十日町市エコポイント事業で交換されましたecoごみ袋は今までどおり使用できます。
  • 燃やすごみ用のみ大、中、小のサイズがあります。

その他のお知らせ

自己搬入ごみは、令和6年4月1日(月曜日)から料金改定しました。

  • 家庭系のごみは、種類(燃やすごみ、埋立てごみ)ごとに計量し、50キログラムまでは450円に、50キログラムを超すもので10キログラム増すごとに90円の加算としています。
  • 事業系のごみは、種類(燃やすごみ、埋立てごみ)ごとに計量し、50キログラムまでは550円に、50キログラムを超すもので10キログラム増すごとに110円の加算としています。

料金改定について詳しくは、料金改定チラシをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境エネルギー部 環境衛生課 廃棄物対策係

所在地:〒948-0056 新潟県十日町市高田町六丁目915番地2(エコクリーンセンター内)
直通電話番号:025-752-3924
ファックス番号:025-757-1751

メールでのお問い合わせはこちら