「ゆずります・ゆずってください」について
品物申請から引渡しまでの流れ
- 市報3月号および9月号に品物募集の記事を掲載
注意:募集期間外の申請は受け付けしていません
- 品物の提供を希望する人は市消費生活センターに申請書を提出
注意:品物は申請者の元で保管してもらいます。市では預かりません
- 翌月号の市報にて集まった品物一覧とゆずり受け希望者募集の記事を掲載
品物の画像と詳細は市ホームページで公開、および市役所本庁と各支所に一覧冊子を配置
- ゆずり受ける人を決定(希望者多数の場合は抽選)
- 品物提供者へ結果報告/ゆずり受け希望者へ確定報告
注意:ゆずり受けの希望者がいない場合もあります
- ゆずる人、ゆずり受ける人の当事者間でやり取りし、引渡しの日時などを決める
この記事に関するお問い合わせ先
十日町市消費生活センター(市民生活課内)
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
消費生活相談ダイヤル:025-757-3740
ファックス番号:025-752-6924
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月20日