農地中間管理事業のご案内

更新日:2024年10月03日

農地中間管理事業についてお知らせします。

農地中間管理機構とは

 農地中間管理事業とは農用地等を貸したいという農家(出し手)から農用地等の有効利用や農業経営の効率化を進める担い手(受け手)へ農用地利用の集積・集約化を進めるため、「農地中間管理機構(新潟県農林公社)」が農用地等の中間的受け皿となる事業です。

 新潟県では、平成26年3月31日に「公益社団法人新潟県農林公社」が新潟県から農地中間管理機構(以下「機構」)の指定を受けました。
詳しくは公益社団法人新潟県農林公社農地中間管理機構トップページ(外部リンク)をご覧ください。。

機構への農用地等貸付希望者について(出し手の申請)

 機構への農用地等の貸付を希望される方は、「貸付希望農用地等の農地中間管理機構への登録申請書」を提出していただくことが必要です。申請は随時受け付けておりますので、市役所農林課または各支所へ相談してください。

提出先

市役所農林課または各支所
(受付は平日の午前8時30分~午後5時15分)

申出書の様式

農地の貸付に関して

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3286
ファックス番号:025-752-4635


メールでのお問い合わせはこちら