農業農村整備の取り組み(事業紹介)
農業農村整備事業とは

農業農村整備は、水と土を相手に、自然との共生を図りながら営まれている農業を支援するため、水田で必要な農業用水を確保するためのダムや堰の建設、営農条件を改善するための水田、畑の整備、農産物などを運搬するための農業用道路の整備、農村の環境整備などを行っている事業の総称です。
事業内容
現在進行中の県営農業農村整備事業
農業農村整備の取り組み(事業紹介) 十日町地域振興局農業振興部ページ
小規模土地改良事業
国県補助事業に該当しない小規模の農業生産基盤整備事業及び農村生活環境整備事業並びに団体営・県単事業を支援し、農家負担の軽減を図り、農業農村整備事業の推進を図るもの。
- 農業施設の新設及び改良事業
- 小規模ほ場整備事業
- 畑地整備事業
詳しくは小規模土地改良事業のページへ
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 農林課 農地整備係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-9926
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-9926
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年07月05日