十日町市の予定
| 月日 | 時間 | 担当 | 行事 | 会場 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催中 | 文化観光課 | 越後妻有 2025 夏秋 | モネ・農舞台など | 9日まで | |||
| 11月3日(文化の日) | 午前9時 | スポーツ振興課 | ユニバーサルスポーツアスロン | 総合体育館 | |||
| 正午 | 中里公民館 | 第19回なかさと芸能祭 | ユーモール | ||||
| 午後1時30分 | 市民生活課 | 人権啓発映画「破戒」上映会 | 段十ろう | ||||
| 11月6日(木曜日) | 午後1時30分 | 市民生活課 | 無料法律相談 | 市民相談室 | |||
| 11月8日(土曜日) | 午前9時 | 中里公民館 | 第21回なかさと芸術祭 | ユーモール | 9日も開催 | ||
| 午前9時 | 生涯学習課 | 中央公民館まつり(作品展示のみ) | 段十ろう | ||||
| 午前11時 | 農林課 | とおかまち新米・食の産直市 | ジャパンレールカフェ東京 | 9日も開催 | |||
| 11月9日(日曜日) | 午前9時 | 生涯学習課 | 中央公民館まつり(作品展示・ステージ発表) | 段十ろう | まちなか×GAKUENSAI同時開催 | ||
| 午前10時 | 情報館 | 映画「峠 最後のサムライ」上映会(午前) | 情報館 | 午後もあり(午前・午後とも満員) | |||
| 月日 | 時間 | 担当 | 行事 | 会場 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催中 | 文化観光課 | 越後妻有 2025 夏秋 | モネ・農舞台など | 11月9日まで | |||
| 10月27日(月曜日) | 午後2時 | 建設課 | 第40回雪シンポジウムin十日町 | クロステン | |||
| 10月29日(水曜日) | 午前11時 | 財政課 | 令和7年度十日町市優良工事表彰式 | 大会議室 | |||
| 午後7時 | スポーツ振興課 | 第2回体力チェック | 総合体育館 | ||||
| 午後7時 | 教育総務課 | 第3回十日町"みんなの学校"プロジェクト | 千手中央コミュニティセンター | ||||
| 10月30日(木曜日) | 午後1時30分 | 市民生活課 | 無料法律相談 | 市民相談室 | |||
| 11月1日(土曜日) | 午前9時20分 | スポーツ振興課 | あてまの森ノルディックウォーキング | あてま高原リゾートベルナティオ フォーラムセンター | |||
| 午後1時30分 | 企画政策課 | 新市誕生20周年記念式典 | 段十ろう | ||||
| 11月2日(日曜日) | 午前10時 | 川西支所地域振興課 | 第27回かわにし自満祭 | 千手中央コミュニティセンター駐車場 | |||
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課 広報広聴係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3112
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3112
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年10月31日