公務レポート 令和2年4月

更新日:2021年04月01日

道路改良予定の市道現地視察 4月28日(火曜日)

 4月28日(火曜日)に、道路改良予定箇所などの現地視察を行いました。

 まず、大石~市道新宮野中線を結ぶ「市道南雲原本線」(約1キロメートル区間)の道路改良工事がこの春に完了したことから、現地を確認しました。現地に居合わせた地元住民の方からは、長年の地元の願いがようやく叶ったと感謝の言葉をいただき、こちらからは、用地確保などの地元協力に対して感謝をお伝えしました。

 次に、小黒沢地区、城之古地区で、上越魚沼地域振興快速道路への重要なアクセス道路となる「高山水沢線」の計画ルートを確認しました。

 また、中心市街地では、拡幅予定の「稲荷町踏切」と駅西地区~下島を結ぶ「市道稲荷町線」の改良予定区間で、現在の進捗状況や今後の事業計画を確認しました。

 どちらも完成までには時間を要しますが、着実に事業を進めてまいります。

 その他、地元から道路改良の要望が出されている路線についても現地確認を行い、緊急性が高い路線から、順次、事業化に取り組みたいと考えています。

市道南雲原本線の現地視察にて地元住民より話を聞く市長の写真

地元の方からお話しを聞きました。

稲荷町踏切付近を現地視察する市長の写真

「稲荷町踏切」の事業計画を確認しました。

飛渡地区視察 4月24日(金曜日)

 4月24日(金曜日)に飛渡地区を視察しました。

 最初に視察した宇田ケ沢集落は、隣接する3集落で「三ケ村」として、農業などを共同で行っています。視察では、水路崩落部分の早期復旧や道路の段差解消などの要望を伺いました。

 次に視察した枯木又集落は、集落以外の方も巻き込み「枯木又エコ・ミュージアムの会」を結成され、集落の自然・歴史・文化・産業・生活のすべてを博物館とする取組を進めています。また、大地の芸術祭をきっかけとした大学生との交流を10年以上続けており、改めて地域活性化には集落の主体性が必要だと感じました。

 どちらの集落も、世帯数の減少に伴い集落単独での作業が困難な状況だと伺いました。そのため、飛渡地区では、複数の集落が共同で作業に取り組んでいます。引き続き、こういった集落の現状を直接伺うことで、集落支援のより良いあり方を検討してまいります。

飛渡地区を視察する市長の写真

飛渡地区での視察のようす

「使用済み紙おむつ燃料化実証事業」契約締結式 4月10日(金曜日)

 4月10日(金曜日)、公募により決定した社会福祉法人十日町福祉会と「使用済み紙おむつ燃料化実証事業」に関する契約を締結しました。

 十日町福祉会は、市がエコクリーンセンター内に整備する使用済み紙おむつ燃料化施設において、施設使用料を負担してペレット燃料の製造を行い、製造したペレットを「ケアセンター三好園しんざ」の給湯用ボイラーの燃料として利用します。

 市が掲げる再生可能エネルギー30%創出の取組みの一つであるとともに、紙おむつの乾燥にごみ焼却炉の排熱を利用する国内初の事例となります。

 12月の稼働を目指し、エネルギーの地産地消に繋がる官民協働の取組みがいよいよスタートします。

「使用済み紙おむつ燃料化実証事業」契約締結式にて調印文書と共に記念撮影に応じる市長と村山十日町福祉会理事長の写真

契約書に調印しました。

十日町市医療福祉総合センターオープン 4月1日(水曜日)

 本年4月1日にオープンした十日町市医療福祉総合センターと、センター内に併設された新潟県立十日町看護専門学校を視察しました。

 医療福祉総合センターは、平成30年度から新築工事に着手、昨年11月には本体工事が竣工し、本日の運用開始に向けて準備を進めてきました。

 センターの2階では、市の医療介護課地域包括ケアシステム推進係や障がい者基幹相談支援センターをはじめ、新潟大学寄附講座の十日町いきいきエイジング講座、医師会が運営するつまり医療介護連携センター、歯科医師会が運営する在宅歯科医療連携室、社会福祉協議会の地域福祉課生活支援係、十日町東地域包括支援センターが同じフロアで活動を開始していました。スタッフの皆さんにあいさつをしながら、このセンターを拠点に関係機関が連携し、十日町市版地域包括ケアシステムの構築に向けた取り組みがより一層充実していくものと感じています。

 また、いよいよ開校する新潟県立十日町看護専門学校の教員の皆さんにもあいさつを行いました。4月10日に行われる入学式は、残念ながら新型コロナウイルス感染症の影響から学生と教員の皆さんだけでの実施と伺いましたが、多くの学生がこの学校で学び、将来市内で活躍してくれることを期待する日となりました。

新築された医療福祉総合センターの外観の写真

オープンした医療福祉総合センター

医療福祉総合センター内に設けられた休日一時救急診療センターの写真

1階にある休日一次救急診療センター

医療福祉総合センターの医療福祉相談窓口の内装写真

2階にある医療福祉相談窓口

医療福祉総合センター内における医療関係機関のオフィスの内装写真

一つのフロアに関係機関が集まることにより、連携を容易に図ることができます。

十日町看護専門学校の看護実習室の内装写真

新潟県立十日町看護専門学校の看護実習室

十日町看護専門学校の図書室の内装写真

図書室

十日町看護専門学校の在宅看護実習室の内装写真

在宅看護実習室では、実際の住宅における看護を想定した実習を受けることができます。

医療福祉総合センターから撮影された、十日町市市街地の眺望の写真

広く明るい教室からは、市街地が一望できます。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画政策課 秘書係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
代表電話番号:025-757-3111(内線200)
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら