定例会・臨時会

更新日:2025年08月27日

令和7年第3回十日町市議会定例会(9月定例会)を開催します。

会期は令和7年9月3日(水曜日)から9月24日(水曜日)までの22日間です。

会期予定表

会期中の予定はこちらをご覧ください。

会期予定表(一覧表)(PDFファイル:180.5KB) 

会期予定表
時間・会場 会議の内容
3

午前10時~議場

(インターネット生中継・ケーブルテレビ放送)

本会議(諸般の報告・議案審議)

再放送

午後7時~

JCV(上越ケーブルビジョン)

4 (休会)  
5

午後1時~議場

(インターネット生中継・ケーブルテレビ放送)

本会議(通告に基づく決算質疑)

再放送

午後7時~

JCV(上越ケーブルビジョン)

本会議終了後~議場

決算審査特別委員会(正副委員長選任、分科会設置、正副主査選任)

※終了後、正副主査会議(第1委員会室)

6 (休日)  
7 (休日)    
8

午前10時~議場

(インターネット生中継・ケーブルテレビ放送)

本会議(一般質問5人)

(1)星名大輔議員

(2)市川直子議員

(3)滝沢青葉議員

(4)俵山裕議員

(5)野沢浩平議員

録音放送

午後7時~

エフエムとおかまち

(78.3MHz)

再放送

午後7時~

JCV(上越ケーブルビジョン)

9

午前10時~議場

(インターネット生中継・ケーブルテレビ放送)

本会議(一般質問4人)

(6)滝沢繁議員

(7)樋口富行議員

(8)根津年夫議員

(9)富井春美議員

録音放送

午後7時~

エフエムとおかまち

(78.3MHz)

再放送

午後7時~

JCV(上越ケーブルビジョン)

10

午前10時~議場

(インターネット生中継・ケーブルテレビ放送)

本会議(一般質問2人)

(10)大嶋由紀子議員

(11)水落静子議員

録音放送

午後7時~

エフエムとおかまち

(78.3MHz)

再放送

午後7時~

JCV(上越ケーブルビジョン)

11 (休会)  
12

午前9時~

全員協議会室

総務文教常任委員会

※終了後、決算審査特別委員会第1分科会

13 (休日)  
14 (休日)  
15 (休日)  
16

午前9時~

全員協議会室

決算審査特別委員会第2分科会
17

午前9時~

全員協議会室

決算審査特別委員会第3分科会

第3分科会終了後

第1委員会室

議会運営委員会
18 (休会)  
19

午前10時~

第1委員会室

決算審査特別委員会正副主査会議
20 (休日)  
21 (休日)  
22 (休会)  
23

(休日)

 
24 午前1時~議場 決算審査特別委員会(主査報告)

決算審査特別委員会終了後~議場

(インターネット生中継・ケーブルテレビ放送)

本会議(常任委員長報告・決算審査特別委員長報告・追加議案審議)

再放送

午後7時~

JCV(上越ケーブルビジョン)

本会議終了後~

全員協議会室

全員協議会

 

一般質問発言順序表

一般質問の発言内容と順序はこちらをご覧ください。

一般質問発言順序表(PDFファイル:377.5KB)

一般質問発言順序表
順序 質問者 質問題目
1 星名大輔議員
  1. 米農家の所得向上について
2 市川直子議員
  1. 十日町市における分娩体制の維持について
3 滝沢青葉議員
  1. 「日本遺産」の総括評価・継続審査の結果の対応について
4 俵山裕議員
  1. 少額随意契約について
5 野沢浩平議員
  1. 上下水道の整備について
  2. 豪雨災害対策について
6 滝沢繁議員
  1. 松代病院の無床診療所化について
7 樋口富行議員
  1. 暮らしと農業を応援し元気な地域作りを目指して
8 根津年夫議員
  1. 十日町市の中心市街地活性化対策について
  2. 十日町市の出会いから子育てまでの支援について
9 富井春美議員
  1. 柏崎刈羽原発再稼働について
10 大嶋由紀子議員
  1. 未来を支える「こどもまちづくり」へ本気の一手を!!
11 水落静子議員
  1. 十日町市立中学校の学区編成に向けた取り組み状況について

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁3階)
直通電話番号:025-757-3119
ファックス番号:025-757-5999

メールでのお問い合わせはこちら