十日町市エコポイント事業の取組結果について
平成31年4月から令和2年3月末までのエコポイントカードの利用状況等をお知らせいたします。
エコポイント事業の実績(平成31年4月~令和2年3月末)
エコポイント交換実績

エコポイントカード
交換内容 | 交換実績 |
---|---|
交換カード数 | 242枚 |
交換ポイント数 | 4,840ポイント |
ポイント取得方法による順位
順位 | ポイント取得方法 | ポイント数 |
---|---|---|
1 | 節電エコポイントに取り組む | 4,600ポイント |
2 | 天ぷら油を回収場所に持って行く | 175ポイント |
3 | エコイベントに参加する | 65ポイント |
エコポイントカード利用状況集計表(令和元年度) (PDFファイル: 184.6KB)
市内大型店でのマイバック持参率
エコポイント事業の開始後の市内の各大型店でのマイバック持参率は次のとおりです。
店舗名 | マイバック持参率 (令和元年度 年間) |
順位 | 県内店舗平均持参率 |
---|---|---|---|
株式会社原信十日町店 | 45.2% | 県内58店舗中1位 | 32.4% |
株式会社原信十日町北店 | 39.9% | 県内58店舗中3位 | 32.4% |
株式会社イオン十日町店 | 81.7% | 県内15店舗中5位 | 79.0% |
リオンドール十日町店 | 45.5% | 県内12店舗中1位 | 27.6% |
コープ中里 | 75.0% | 市内5店舗 | 集計せず |
交換場所、交換商品の状況
商品ごとの交換場所の設置数
商品 | 交換場所数(令和元年度) |
---|---|
トイレットペーパー | 5カ所 |
バイプラごみ袋 | 19カ所 |
再利用封筒 | 2カ所 |
アクリルたわし | 2カ所 |
ペレット燃料 | 1カ所 |
温泉施設利用 | 14カ所 |
エコポイント事業関連実績

交換商品の一例
使用済み天ぷら油は、BDF(バイオディーゼルフューエル)燃料へ精製し、ディーゼルエンジン用燃料として利用されます。
年度 | 回収量 |
---|---|
平成26年度 | 7,498リットル |
平成27年度 | 7,868リットル |
平成28年度 | 8,121リットル |
平成29年度 | 7,580リットル |
平成30年度 | 7,972リットル |
令和元年度 | 8,225リットル |
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 環境衛生課 環境企画係
所在地:〒948-0056 新潟県十日町市高田町六丁目915番地2(エコクリーンセンター内)
直通電話番号:025-752-3924
ファックス番号:025-757-1751
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年04月01日