中里公民館からのお知らせ
中里公民館からの新着情報やおすすめ情報などをお知らせします。
読み聞かせ教室「おはなしひろば」
「おはなしひろば」とは
「おはなしひろば」はなかさとの絵本読み聞かせグループです。
月に1回、赤ちゃんから小学校低学年のお子さんを対象に、絵本や紙芝居の読み聞かせ会を開催しています。活動開始から約20年、中里地域を中心に活動するボランティアグループです。今まで、おはなし会に来たことがある方も、ない方もお気軽にお立ち寄りください。お待ちしております。
遊びにきてください
日時 | 1月28日土曜日 午前10時から(30分から40分くらい) |
---|---|
会場 | 中里公民館2階和室 |
対象 | 赤ちゃんから小学校低学年 |
内容 |
節分おはなし会 おはなし会を聞きに鬼がやってきます。豆をまいてやっつけよう! |
申込み | 申込みは必要ありません。直接、会場にお越しください。 |
問合せ | 中里公民館 電話番号 025-763-2493 ファックス 025-763-4560 |
2月の「おはなしひろば」はお休みです。
中里公民館「いきいき健康ウォーキング教室」
冬期間の参加者募集
冬の運動不足解消に屋内で楽しくウォーキングを始めませんか!
日時:毎週水曜日(年末年始、祝日休み) 午後8時から午後9時まで
場所:「なかさとアリーナ」ランニングコース
会費:600円(令和4年11月1日〜令和5年3月31日)
◆中学生以下の会費は無料(保護者同伴必要)です。
◆別途、「なかさとアリーナ」の施設使用料が必要です。
◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
自分のペースでウォーキングができるのでストレスなく運動不足が解消されます。
ご参加お待ちしております。
申込み・問合せ:中里公民館 電話番号 025-763-2493
中里公民館「笑いヨガ教室」
令和4年度参加者募集
「笑いヨガ」は誰でもできる笑いの健康体操です。
ヨガの呼吸法を取り入れた笑いの体操はストレス解消、脳の活性化、免疫力アップなど心と体の健康を目的としています。楽しい笑いの健康法を始めましょう!
申込みは不要です。参加できるときに公民館へお越しください。
日時:毎月第3火曜日 午前9時30分から午前11時まで
会場:中里保健センター2階大ホール
講師:水落善久さん(笑い大使・笑いヨガティーチャー)
参加費:1回300円(参加したときにお支払いください)
- 動きやすい服装でお越しください。水分補給用の飲み物をご持参ください。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
- 60歳以上の方は「たっしゃで100」のポイントカードをお持ちください。
ご参加をお待ちしています。
問合せ先:中里公民館 電話番号 025-763-2493
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 中里公民館
所在地:〒949-8401 新潟県十日町市上山己2133番地(中里庁舎2階)
直通電話番号:025-763-2493
ファックス番号:025-763-4560
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年01月10日