古道松之山街道(上杉軍道)のご案内【文化庁「歴史の道百選」】

更新日:2021年04月01日

松之山街道(上杉軍道)は、北国街道の高田(上越市)と三国街道の塩沢宿(南魚沼市)を結ぶおよそ十九里(約76キロメートル)余の街道でした。そのうち、菅刈(十日町市松代地域)から薬師峠(十日町市十日町地域)までの区間が、1996(平成8)年に文化庁により「歴史の道百選」として選ばれました。

古道松之山街道

松之山街道(上杉軍道)の歴史

【松之山街道の歴史(中世編)】

応永年間(西暦1394から1427年)、越後守護上杉氏から関東管領が出ると、関東との交流が多くなりました。天文17(1548)年家督相続した上杉謙信が最も力を注いだ政策の一つが、内戦に向けた軍隊の迅速な移動のための交通路整備と要所の確保でした。たび重なる関東出陣は、松之山街道の整備を進めました。「上杉軍道」と呼ばれる所以です。

【松之山街道の歴史(近世編)】

松平忠輝・松平光長の両時代、領地が頚城郡東部から魚沼地方に広がり、領内統治の面から松之山街道は主要な街道として管理されていました。松平光長時代、高田半量が魚沼郡内に増加したことによる、魚沼郡内の役所や村々への御用状の継立や経済活動の活発化等により、松之山街道の役割は増しました。

松之山街道(上杉軍道)の概要
施設名 松之山街道(上杉軍道)
所在地

十日町市松代ー菅刈ー犬伏(松代地域)ー薬師峠(十日町地域)

文化庁指定区間は、菅刈ー薬師峠の間

交通アクセス

【熊越山上り口の場合】

電車:ほくほく線「まつだい駅」下車、車で5分

車:関越自動車道「六日町インターチェンジ」又は北陸自動車道「上越インターチェンジ」より、それぞれ国道253号線で約60分

利用料金 なし
駐車場 「道の駅」まつだいふるさと会館駐車場をご利用ください。
ルート

松之山街道(上杉軍道)は、上越市高田から南魚沼市塩沢の塩沢宿(昔の宿場)までの約76キロメートルの区間にまたがる街道です。

なお、文化庁から「歴史の道百選」として指定されているのは、菅刈古道入り口から薬師峠までの区間になります。

おすすめの散策コース

1.熊越山入り口ー太平集落ー菅刈集落ー菅刈古道入り口ー犬伏城跡ー犬伏古道入り口(所要時間は約2時間30分程度となります)

犬伏古道入り口からは国道253号線「犬伏停留所」に出て(徒歩約10分)、路線バスに乗車、「まつだい駅停留所」まで、バスにて約7分でまつだい駅に到着します。

路線バスの本数が少ないので、発着時間を確認の上、余裕をもったコースの時間設定をしてください。

2.1の逆ルート

「まつだい駅停留所」から「犬伏停留所」まで路線バスにて移動した後、散策開始。このルートの場合、最初のバス搭乗時間にご注意ください。

注意事項

現在の松之山街道(上杉軍道)を散策する松代地域のルートとしては、ほくほく線まつだい駅より徒歩約5分の熊越山上り口ー菅刈古道入り口ー犬伏古道入り口の間が一番良いルートだと思います。

ただし、山道であることと、時期によっては残雪や草があり、危険なこと、クマやイノシシなどの野性の動物が出現する場合もあるので、注意しながら散策をしてください。

また、犬伏古道入り口から犬伏集落を通り、国道253号線に出るとバス停がありますが、バスの発着時刻を事前に確認の上、無理のない予定で散策をお楽しみください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育文化部 松代公民館

所在地:〒942-1526 新潟県十日町市松代2095番地(松代総合センター)
直通電話番号:025-597-2301
ファックス番号:025-597-3905

メールでのお問い合わせはこちら