親子そば打ち体験教室を開催しました

令和4年8月6日(土曜日)に親子そば打ち体験教室を開催しました。
講座の様子
講師のそば始め会さんのデモンストレーションの後、それぞれ家族ごとに指導を受け調理を行いました
重要な水加減もプロ級の腕を持つ会の皆さんに教わりながら慎重に行います
そばに熱が伝わらないよう、できるだけ指先を使ってこねます
形を整え、空気を抜かれたそば
きれいに円形に伸ばします
のし棒の使い方にもコツがあるようです
巻きながら伸ばすことで、四角くなります
そばをたたみ、まな板に載せます
専用の包丁と板を使って切ります
打ち終わったそば
打ったそばは持ち帰り、各家庭で茹でていただきました。
茹で方のコツは、たっぷりのお湯で少量ずつ茹でることだそうです。(家庭のコンロは火力が強くないため)
今回講師をしていただいたそば始め会さんは定期的にそば打ちの活動を行っています。もし、興味のある方は川西公民館までお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 川西公民館
所在地:〒948-0144 新潟県十日町市水口沢76番地7(千手中央コミュニティセンター内)
直通電話番号:025-768-2308
ファックス番号:025-768-2340
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年08月18日