部活動の休日移行における「吹奏楽人材バンク」
十日町市教育委員会では「中学校の休日の部活動地域移行」の体制づくりにあたり、休日の吹奏楽活動(吹奏楽部保護者会としての活動)に人材を派遣することを主な目的として、「吹奏楽人材バンク」を設置します。
吹奏楽の次世代を担う子ども達のため、「吹奏楽人材バンク」へのご登録をお願いします。
吹奏楽人材バンクのしくみ(吹奏楽に関する派遣までの流れ)
1.人材バンク登録を希望者が生涯学習課へ申込書を提出。
2.生涯学習課が申込者情報を各学校へ提供。各学校から、登録指導者リストを休日に活動を行いたい吹奏楽部保護者会へ提供。
3.吹奏楽部保護者会から、登録指導者個人へ直接講師依頼および相談。
(日時、場所などについては、依頼先の保護者会と直接調整いただきます。)
4.人材バンク登録指導者はが依頼先で指導を実施。
5.吹奏楽部保護者会から登録指導者へ報酬の支払い。
6.吹奏楽部保護者会が生涯学習課へ「人材バンク利用報告書」を提出。(月ごとの提出。)

登録申し込み方法
登録申込書兼承諾書 を記入して生涯学習課にメールで送信、または直接持参してください。(メールアドレスは、下記リンク先の登録案内文書に記載されています。)
申込に関する詳細は登録案内・記入要領をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 生涯学習課 生涯学習係
所在地:〒948-0083 新潟県十日町市本町一丁目上508番地2(越後妻有文化ホール内)
直通電話番号:025-757-5011
ファックス番号:025-757-5010
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年02月09日