2022春 あてまの森ノルディックウォーキングを開催しました
6月とは思えない猛暑が続き、当日も気温は高かったですが心地よい風が吹き抜ける当間の高原で、春の「あてまの森ノルディックウォーキング」を開催しました。
当日は28人の参加があり、体力に合わせた2つのコースを皆さん楽しんで歩いていただきました。
健康健脚長距離&眺望最高コースは、緑生い茂る林の中を通過したり、市街地が見渡せる高台で休憩したりと、気持ち良い汗を流すことができます。
自然観察&健康ウオーキングコースは、あてまの森を散策しながら、自然観察員の方と植物や動物などを観察しながら気軽に歩く事のできるコースです。
ポールウォーキングは身体に負担を掛けずに行える運動ですので、健康維持にピッタリ!
あてまの自然の中を、楽しみながら歩いていただけます。
あてまの森ノルディックウォーキングは秋も開催を予定しております。
是非ご参加ください!

(注意)下記のイベントは終了しています。
新緑の中、自然豊かなあてまの森で、ノルディックウォーキングを開催します。
ノルディックウォーキングとは、専用のポールを両手に持ち歩く運動です。
ポールを持つことにより、普通のウォーキングに比べ転倒しにくくなるだけでなく、カロリー消費量も約30パーセント向上します。
ポールで体を支えるので、足腰にかかる負担を減らすことができ、老若男女問わず気軽に始めることができます。
大自然を感じながら、気持ちよく歩いてみませんか。
日時 | 令和4年6月25日(土曜日) 午前9時受付開始、午前10時出発 (注意)雨天決行 |
---|---|
場所 | 当間高原リゾートベルナティオ フォーラムセンター |
参加料 | 大人(高校生以上)2,000円、子供(中学生以下)1,500円 (注意)保険料・入浴料・ランチ券(800円分)が含まれています 入浴と食事はあてま高原リゾートベルナティオ限定です |
定員 | 30人(新潟県内在住者限定) |
コース | 健康健脚長距離&眺望最高コース:約7キロメートル 自然観察&健康ウォーキングコース:約4キロメートル |
持ち物 | マスク、運動のできる服装、着替え、タオル、飲み物、ポール(レンタル無料)、雨具(雨天決行の為) |
申込締切 | 6月17日(金曜日) |
その他 | 新型コロナウイルス感染症対策を行いながら実施します。 |
問合せ・申込み | 吉田クロスカントリーハウス 電話番号:025-752-3103 ファックス:025-752-3193 |
主催
十日町市教育委員会・十日町市スキー協会
共催・後援
株式会社当間高原リゾート
主管
十日町市スキー協会 ノルディック部ノルディックウォーキング部会
後援
十日町地域糖尿病対策連携会議(十日町地域糖尿病ワークショップ実行委員会)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 スポーツ振興課 スポーツ振興係
所在地:〒948-0192 新潟県十日町市水口沢12番地(川西庁舎3階)
直通電話番号:025-756-5013
ファックス番号:025-768-3161
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年07月01日