吉田クロスカントリー競技場(冬季利用)



今シーズンの営業終了について
3月31日(月曜日)をもって、今シーズンの営業を終了します。
なお、4月1日以降は、スタジアムのみ無料開放します。
クロスカントリーコースについて
国際スキー連盟(FIS)公認のクロスカントリースキーコースです。
全日本大会はもちろん、国際大会も開催可能な競技場です。
発着場に芝生の多目的広場やローラースキーコースを完備しており、年間を通して利用できます。
所有コース(全長)
- Aコース(5キロメートル、3キロメートル)
- Bコース(5キロメートル、3キロメートル、2.5キロメートル)
- 1.3キロメートルコース
コース詳細については、下記PDFのパンフレットをご覧ください。
コースの一部改良
ナイター照明の増設
平成29年度に、コースの一部の傾斜をなだらかにする改良工事と、ナイター照明の増設工事を行い、より充実した練習や、より安全な大会開催に利用いただけるようになりました。
施設名 | 十日町市吉田クロスカントリー競技場 |
---|---|
所在地 | 十日町市小泉240番地1 |
アクセス | JR飯山線、北越急行ほくほく線「十日町駅」から車で10分 関越自動車道「塩沢石打インターチェンジ」から車で40分 関越自動車道「越後川口インターチェンジ」から車で30分 |
問い合わせ先 | 〒948-0103 十日町市小泉240-1 吉田クロスカントリーハウス 電話番号:025-752-3103 ファックス:025-752-3193 |
営業時間 | 平日:午前10時から午後6時 土曜日・日曜日・祝日:午前10時から午後5時 |
利用料金 | 1回券(個人使用料:1回の入場につき) 十日町市内の方:大人300円、小中学生150円 十日町市外の方:大人450円、小中学生225円 (注意) ・個人で利用する場合、または、団体であっても1名ごとに個人使用料を支払い利用する場合、個人使用料(1回券)が必要です。 ・必ず、使用する前に吉田ふれあいスポーツセンター受付窓口にて使用料をお支払い後、ご利用ください。 |
駐車場(台数) | 普通車:100台 大型車:有り |
詳しくは、下記のPDFをご覧ください。
十日町市吉田クロスカントリー競技場パンフレット (PDFファイル: 8.8MB)
大会等・練習会等での専用使用
吉田クロスカントリー競技場を、大会や練習会などで専用利用する場合は、事前に使用申請書の提出が必要となります。
詳しくはスポーツ振興課までお問い合わせください。
(使用料については、令和5年4月1日から以下の料金となりました。)
施設名 | 使用料 |
---|---|
吉田クロスカントリーコース |
|
夜間照明 | 1,200円 |
多目的広場 | 1,000円 (ただし、スタジアム全体を独占的に利用する場合) |
吉田クロスカントリーハウス /ボランティアルーム・研修室・多目的室 |
450円(1室につき) (ただし、大会などで利用する場合は、競技場の使用料に含まれる) |
(備考)
- 体育又はスポーツ以外の目的で利用する場合の使用料は2倍とする。
- 備考1の規定にかかわらず、営利を目的として利用する場合又は入場料等を徴収して利用する場合の使用料は、3倍とする。
- 利用が広域2市町(十日町市、津南町)外の者の場合の使用料は1.5倍とする。
- 使用料を1時間について定める場合において、30分以下の使用料は、半額とする。
- 利用時間外であって教育委員会が特別事情があると認めた場合は、使用料を徴収することができる。
体育施設使用許可申請書・使用料減免申請書
申請書などは以下のリンク先からダウンロードできます。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 スポーツ振興課 体育施設係
所在地:〒948-0192 新潟県十日町市水口沢12番地(川西庁舎3階)
直通電話番号:025-756-5013
ファックス番号:025-768-3161
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月24日