大地の芸術祭を活用して、地域を盛り上げたい団体を募集します

更新日:2025年07月03日

作品制作の様子

「大地の芸術祭第10回展(仮称)」を令和9年に開催します。十日町市では、大地の芸術祭を活用して地域を盛り上げたい団体を募集しています。たくさんのご応募をお待ちしております。

募集団体

地区振興会・集落などの地域団体、商業団体、同業の企業で構成される組合、学校等教育機関、福祉団体、その他団体

応募方法

以下のどちらかの方法でご応募ください

  1. 下記直通電話に直接連絡
  2. 添付「意向調査票」に必要事項を記入し、ファックスまたはメールで提出

応募締切

一次締切

令和7年8月22日(金曜日)/その後も随時募集(10月末を目途に終了予定)

補足:先着順ではありません

対面での聞き取り

応募をいただいた団体様と、直接打ち合わせをする機会を設ける見込みです。聞き取りの日程は、追ってご相談させていただきます。

今後の流れの一例

団体からの応募

対面での聞き取り

作家のプランと調整

地域全体への説明

作品制作

10回展開催

第10回展開催日程(予定)

令和9年 夏から秋にかけて(詳細調整中)

参考:「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」(第9回展)
令和6年7月13日(土曜日)~11月10日(日曜日)
お盆を除く火・水定休 89日間

応募にあたり

  • 第10回展は令和9年の開催です。役員の改選なども考慮してご検討ください。
  • 「希望する=決定」ではありません。段階を追って、実現が可能かを調整していきます。
  • 対面での聞き取りの結果、芸術祭の理念との相違、著作権等法的な関係、作家の構想によっては、ご希望にお応えできない場合があります。
  • 大地の芸術祭は、地域の皆様が主体となる地域おこしをする事業です。ご希望の団体様から何かしらの形で携わっていただくことが重要です。聞き取り時にお話を伺わせていただきます。
  • 些細なことでも構いませんので、ご不明な点があればご連絡ください。

お問い合わせ・調査票提出先

文化観光課芸術祭企画係(大地の芸術祭実行委員会)
直通電話:025-757-2637
ファックス:025-757-2285
メール:t-kanko@city.tokamachi.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 文化観光課 芸術祭企画係 

所在地:〒948-0079 新潟県十日町市旭町251番地17(十日町市総合観光案内所内)
直通電話番号:025-757-2637
ファックス番号:025-757-2285

メールでのお問い合わせはこちら