3市認定農業者会交流会
開催日時 令和7年12月17日(水曜日)15:00~20:00
1 講演会 『 イノシシ・クマ・カモシカの生態と被害対策について 』(15:00~17:45)
■ 開催時間
2025年12月17日(15:00~17:45)
■ 会 場
あてま高原リゾート ベルナティオ 別館2階「フィオリア」
(十日町市珠川 / 電話 025-758-4888)
■ 参加費 ※どなたでもご参加いただけます。
会員 無料 (非会員 1,000円:当日受付にてお支払いください)
講 師 株式会社うぃるこ 代表取締役 山本 麻希 氏
株式会社うぃるこ 代表取締役 山本 麻希 氏
●長岡技術科学大学の准教授として地域の獣害対策に関わる傍ら、2011年に 獣害対策の支援団体(現NPO法人新潟ワイルドライフリサーチ)を設立。
また、2015年より、一般社団法人ふるさとけものネットワークの代表として、 獣害対策のプロをつくる「けもの塾」も主宰している。
科学的アプローチと、培ってきた現場力を武器に「野生動物と人間の共存」を 目指して活動中。
● 担当分野/業務内容 野生動物の生態・被害対策・個体数管理についての講演、現地指導。 野生動物の生態調査。集落環境診断などの住民ぐるみの対策のファシリテーター等。
● 資格 環境省鳥獣保護管理プランナー、農林水産省農作物野生鳥獣被害対策アドバイザー、 第1種狩猟免許、罠免許、麻薬研究者免許
2 懇親会【会員限定】(18:00~20:00)
■ 開催時間
2025年12月17日(18:00~20:00)
■ 会 場
あてま高原リゾート ベルナティオ 本館3階「山つつじ」
(十日町市珠川 / 電話 025-758-4888)
■ 参加費
7,000円(当日受付にてお支払いください)
※事前にお申込み願います。
※キャンセルの場合、 2日前から全額キャンセル料が発生いたします。
● 懇親会は共催する各団体の「会員限定」です。会員への登録をご希望される場合は、下記問い合わせ先(農業企画係)にご連絡ください。
懇親会参加者の皆様に~送迎バスのご案内
〇懇親会に参加する方には《十日町駅西口⇔ベルナティオ》の送迎バスをご用意いたします。
〇午後2時までに十日町駅西口にお集まりください。
〇希望者が多数の場合、他の復路降車場を設定させていただく場合があります。
〇十日町駅西口以外の復路降車場を希望する方には、別途ご連絡いたします。
| 往 路 | 十日町駅 西口発 | 14:00 |
|---|---|---|
| 復 路 | ベルナティオ 発 |
20:15 |
3 お申込みについて
■いずれかの方法でお申込みください。
1)講演会チラシに掲載のQRコードからお申し込みください。
・3市認定農業者会交流会チラシ(PDFファイル:3.9MB)
2)参加申込書をご提出ください。
・参加申込書(Wordファイル:35KB)
3)下記問い合わせ先(農業企画係)までお電話ください。
■申込期限
令和7年11月21日(金曜日)まで
共催
◎南魚沼市認定農業者会
◎魚沼市認定農業者会
◎十日町市認定農業者連絡協議会
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3120
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年11月07日