始めよう!『とおかまち健康ポイ活』~「歩く」だけで、健康とポイントが手に入る!!~
新潟県が実施する「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業(健康アプリ:グッピーヘルスケア)」に登録し、ウォーキングなどの運動や健康イベントなどへの参加でポイントが貯まります。貯まったポイントは地域協力店で特典・サービスと交換できます。
アプリ登録の際、地域に「十日町市」を選択すると当市が実施するさまざまなイベントにも参加することができます。『とおかまち健康ポイ活』を始めませんか。
健康ポイント活動の流れ

1 参加登録
スマホに健康アプリ(グッピーヘルスケア)をインストールして参加登録
参加は無料です。

2 健康づくり活動
日常生活の中で気軽に健康づくり活動

3 ポイント活動
活動に応じたポイント獲得
ポイントの対象となる健康づくり活動

- 散歩
- ウォーキング
- ランニング
- アプリ起動
- エクササイズ
- ラジオ体操
- 健康教室、イベントなどへの参加
- 健康診断の受診・記録
参加方法

1 アプリをインストール
下記のURLまたは右記のQRコードより「グッピーヘルスケア」をダウンロード後、インストールしてください。
(注意)Androidをご利用の方は、Google Fitも同時にダウンロードし、連携を必ず行ってください。
アプリのインストールはこちら<外部リンク>
アプリの利用方法等の詳細は新潟県ホームページをご覧ください。

2 「+」ボタンから新潟県を選択
左上の「+」ボタンをタップし、新潟県を選択して項目を追加してください。

3 区分の選択、利用規約への同意
お住まいの地域は「十日町市」を選択してください。在勤状況を入力し、「追加する」をタップします。
十日町市のイベントに参加して100ポイントゲットしよう
十日町市民がポイントを獲得できる健康関連イベントを開催します。
(市が実施する各種がん検診、健康関連教室など)
参加方法
「新潟県」タブ内の「イベント情報」をご覧ください。
現在開催中のイベント情報を随時発信しています。


現在開催中または開催予定の限定イベント
スタートアップイベント

- 期間
令和7年9月1日から令和7年11月30日 - 内容
アプリに登録し、アンケートに回答した方に100ポイント付与
ウォーキング月間イベント

- 期間
第一弾:令和7年10月1日から令和7年10月31日
第二弾:令和7年11月1日から令和7年11月30日 - 内容
アプリ上での歩数が1か月10万歩を達成し、その報告をした方に各月100ポイント付与 - 参加方法及び流れ
(1)アプリの「新潟県」タブ内の「イベント情報」をご覧ください
(2)十日町市が発信している「ウォーキング月間イベント」をタップし、イベント情報の内容のアンケートURLを開いてください(LoGoフォームのページに遷移します)。
(3)フォーム内の必要事項を入力し、対象月の歩数がわかるアプリ画面をスクリーンショットし、添付してください。画面は、「歩く」タブ>「1年」ボタン>「過去の合計歩数」を撮影してください。
(4)月10万歩を達成の報告をした方に、市から後日登録したメールアドレスにイベントコードを送信します。
(5)ポイントを獲得するには、「新潟県」タブ>「あなたのポイント」>「イベント参加」>送信されたコードを入力してください。
注意)各月間の取組後、翌月中に(1)~(3)の手順で報告してください。
事業者の皆様へ
にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業の地域協力店になりませんか。
特典やサービス内容は自由に設定可能です。詳しくは新潟県のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9764
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年09月01日