MEGO3カード 公共施設(十日町)

更新日:2023年04月11日

公共施設のサービスを紹介します(五十音順)

十日町市市民プール

丸い浮き輪がプールサイドに置かれた十日町市市民プールの写真

サービス内容

1回券無料

(注意)
カードを提示した保護者本人と同伴の子どもが対象。
子どものみで利用する場合は、子ども本人のカード提示が必要。

施設情報
住所 〒948-0000
十日町市丑1670番地 妻有ショッピングセンター裏
電話番号 025-752-0737
利用時間 午前9時~午後5時(夏季開設期間中のみ)

十日町市総合体育館

晴れた日に撮影された十日町総合体育館外観の写真

サービス内容

  • 1回券(A券)割引(一般:450円→300円、高校生300円→200円、中学生150円→100円)
  • 1回券(B券)無料

(注意)
カードを提示した保護者本人と同伴の子どもが対象。
子どものみで利用する場合は、子ども本人のカード提示が必要。

施設情報
住所 〒948-0072
十日町市西本町1丁目365番地14
電話番号 025-752-4377
開館時間 平日、土曜日:午前8時30分~午後9時30分(トレーニング室は午前9時~午後9時30分)
日曜日、祝日:午前8時30分~午後5時
※8月13日~8月15日、8月25日~8月27日、12月28日は午後5時まで
休館日 毎月第3火曜日、12月29日~1月3日

Neige(ネージュ) トップページ(外部サイト)

十日町市博物館 TOPPAKU

 十日町市博物館は、国宝・火焔型土器をはじめとした「縄文文化」や「織物文化」、「雪と信濃川の恵みと文化」など、市内の歴史や文化を紹介しています。3D土器パズルやVR技術を使った仕掛けなど、お子様でも楽しく学べる展示となっています。

晴れた日に撮影された十日町市博物館外観の写真

サービス内容

カード提示により高校生以上入館料(500円)無料

施設情報
住所 〒948-0072
十日町市西本町一丁目448番地9
電話番号 025-757-5531
E-mail 十日町市博物館へメールを送信
開館時間 午前9時~午後5時
※入館は午後4時30分まで
休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
年末年始(12月28日~1月3日)

十日町市博物館 TOPPAKU トップページ(外部サイト)

十日町市陸上競技場

晴れた日に撮影された十日町市陸上競技場の写真

サービス内容

1回券無料

(注意)
カードを提示した保護者本人と同伴の子どもが対象。
子どものみで利用する場合は、子ども本人のカード提示が必要。

施設情報
住所 〒949-8616
十日町市中条乙2563番地
電話番号 025-752-4377
開設期間 5月1日~11月30日
※降雪状況により変更あり
利用時間 午前8時30分~午後7時(管理員常駐時間)
定休日 開設期間中無休

吉田クロスカントリー競技場(冬季スキーコース)

ウエアに身を包んだ人達が吉田クロスカントリー競技場でクロスカントリーをしている写真

サービス内容

1回券無料

(注意)
カードを提示した保護者本人と同伴の子どもが対象。
子どものみで利用する場合は、子ども本人のカード提示が必要。

施設情報
住所 〒948-0103
十日町市小泉240番地1
電話番号 025-752-3103
利用時間 コースオープン時間
平日:午前10時~午後6時
土曜日、日曜日、祝日:午前10時~午後5時
天候等により変更や使用不可の場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 子育て支援課 子育て支援係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地
直通電話番号:025-757-3719
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら