吉田クロスカントリー競技場多目的広場(夏季利用)
吉田クロスカントリー競技場の発着場は、健康づくりやスポーツ、遊びの場として利用できる多目的広場となっています。
夏季には緑あふれる気持ちの良いこの施設を、小さなお子さんからご高齢の方まで、幅広い世代の活動・交流の場としてご利用ください。
芝生広場と多目的走路

芝生広場は、12,000平米もの面積があります。
自然の中でのトレーニング、ゲートボールやグラウンドゴルフなどスポーツ目的だけでなく、ピクニックやお散歩、お子さんたちが元気に走り回れる遊びの場として、ゆったりとご利用いただけます。
また、芝生の外周は1周560メートルの多目的走路となっており、ローラースキーやジョギング、ウォーキングのコースとして整備しております。
ぜひ、広々として気持ちの良い広場ご利用ください。

人工芝のすべり台と砂場


人工芝のすべり台は、お子さんだけでなく大人も一緒に楽しめる遊具となっています。
すべり台用のソリも備え付けてありますので、お気軽にご利用ください。
また、砂場には日よけテントも設置してありますので、日差しの強い日には、休憩場所としてご利用ください。
ジャブジャブ池

水深は10センチと浅いため、小さなお子さんも思いきり水遊びができます。
暑い日に汗をいっぱいかいても、元気に遊びながら涼しむことができます。
着替えの用意をお忘れなく。
(注意)ご利用希望の場合は事前にお問い合わせください
施設案内
十日町市吉田クロスカントリー競技場パンフレット (PDFファイル: 8.8MB)
利用上の注意事項について
ご利用の際には、下記の内容をご確認くださいますようお願いします。
多目的広場利用上の注意事項 (PDF:169.9KB) (PDFファイル: 170.0KB)
多目的広場の専用利用
令和5年4月1日から以下の料金となります。
多目的広場を、イベントなどで専用利用する場合は、事前に使用申請書の提出が必要となります。
詳しくはスポーツ振興課までお問い合わせください。
施設名 | 使用料 |
---|---|
吉田クロスカントリーハウス /ボランティアルーム・研修室・多目的室 |
450円(1室につき) (ただし、大会などで利用する場合は、競技場の使用料に含まれる) |
吉田クロスカントリー競技場 /多目的広場 |
1,000円 (ただし、スタジアム全体を独占的に利用する場合) |
(備考)
- 体育又はスポーツ以外の目的で利用する場合の使用料は2倍とする。
- 備考1の規定にかかわらず、営利を目的として利用する場合又は入場料等を徴収して利用する場合の使用料は、3倍とする。
- 利用が広域2市町(十日町市、津南町)外の者の場合の使用料は1.5倍とする。
- 使用料を1時間について定める場合において、30分以下の使用料は、半額とする。
- 利用時間外であって教育委員会が特別事情があると認めた場合は、使用料を徴収することができる。
体育施設使用許可申請書・使用料減免申請書
申請書などは以下のリンク先からダウンロードできます。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 スポーツ振興課 体育施設係
所在地:〒948-0192 新潟県十日町市水口沢12番地(川西庁舎3階)
直通電話番号:025-756-5013
ファックス番号:025-768-3161
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年03月27日