骨密度検診
概要
X線を使って骨密度を測ります。結果は、若い人の平均値を100%とした時に、自分の骨密度が何%かで示されます。骨密度が若い人と比べ80%未満になると要注意、70%以下まで減ると、骨粗しょう症と診断されます(骨折したことがなく、他に骨密度を減らす病気などがない方の場合)。
検査内容
問診、前腕部のレントゲン撮影
対象者
年度末年齢20歳から70歳の女性
※ただし、令和4年度の市の骨密度検診を受けた方は対象外です。
実施期間
検診日時の詳細は、市報3月10日号とあわせて配布する令和5年度 十日町市健康カレンダー(PDFファイル:654.9KB)をご覧ください。
料金
2,400円
※免除規定はありません。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康づくり推進課 成人保健係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9764
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9764
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年02月27日