地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の取組結果

更新日:2025年02月27日

第4期計画・令和5年度の取組結果を公表します

1枚の葉っぱを持ったクマのイラストの右上にecoという文字が入っている

第4期「十日町市地球温暖化対策実行計画~事務事業編~」が令和2年度に策定され、平成25年度を基準年とした十日町市役所の事務及び事業による温室効果ガスの総排出量(二酸化炭素換算)を、令和7年度末に43%以上削減することを目標に掲げ、温暖化対策に取り組んでいます。

温室効果ガス排出状況

温室効果ガス排出状況

年度

温室効果ガス排出量

削減率

2023年度(令和5年度) 17,151 t-CO2 31.3 %

2022年度(令和4年度)

17,950 t-CO2

28.1 %

2021年度(令和3年度)

20,355 t-CO2

18.5 %

2020年度(令和2年度)

20,312 t-CO2

18.7 %

2019年度(令和元年度)

19,574 t-CO2

21.6 %

2018年度(平成30年度)

21,288 t-CO2

14.8 %

2017年度(平成29年度)

22,168 t-CO2

11.2 %

2016年度(平成28年度)

21,736 t-CO2

13.0 %

2013年度(平成25年度:基準年度)

24,976 t-CO2

この記事に関するお問い合わせ先

環境エネルギー部 環境衛生課 エネルギー政策係

所在地:〒948-0056 新潟県十日町市高田町六丁目915番地2(エコクリーンセンター内)
直通電話番号:025-752-3924
ファックス番号:025-757-1751

メールでのお問い合わせはこちら