選挙における新型コロナウイルス感染症対策について
令和5年4月9日執行の新潟県議会議員一般選挙における新型コロナウイルス感染症対策を下記のとおり実施します。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

投票所(期日前投票含む)における対策
各投票所では、新型コロナウイルス 感染症拡大防止の観点から以下のような対応を行います。
- 手指消毒用アルコールを設置します。
- 立会人、選挙事務従事者等のマスク着用を徹底します。
- 受付に感染防止パネルを設置します。
- 投票用紙記載台、鉛筆の定期的な消毒を実施します。
- 投票所内の定期的な換気を実施します。
- 会場に一定の距離を保つ間隔テープを設置します。
投票所(期日前投票含む)でのお願い
- 期日前投票の利用や、当日の投票所では混雑する時間帯を避けるなどのご協力をお願いします。
- 手指消毒にご協力ください。(アルコールアレルギーの方には使い捨て手袋を用意します。)
- 投票用紙の記載は投票所にご用意した鉛筆でなく、自身でお持ちになった鉛筆などを使用することができます。(ただしボールペンの使用はできません。)
期日前投票について
三密を避けたいなど新型コロナウイルス感染対策を事由に、期日前投票ができます。
期日前投票は在住地域に関係なく、下記のどの投票所でも投票できます。
期日前投票所 |
期間 | 受付時間 |
---|---|---|
十日町保健センター2階集団検診室(市役所本庁隣) |
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) |
午前8時30分から午後8時 |
川西支所1階地域活動室 |
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) |
午前8時30分から午後7時 |
中里支所3階中会議室 |
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) |
午前8時30分から午後7時 |
松代支所4階多目的室 |
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) |
午前8時30分から午後7時 |
松之山支所2階大会議室 |
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日) |
午前8時30分から午後7時 |
期日前投票については以下のリンクをご覧ください。
特例郵便等投票について
新型コロナウイルス感染症で「自宅療養」又は「宿泊療養」している方を対象に行われるものです。詳しくは下記の内部リンクをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁地階)
直通電話番号:025-757-3191
ファックス番号:025-757-2788
更新日:2023年03月20日