【国登録有形文化財】角屋社屋別館
角屋社屋別館について
建物外観
建物内部
角屋社屋別館が国土の歴史的景観に寄与しているとして、令和3年10月14日の官報告示で、登録有形文化財に登録されました。
- 種類:国登録有形文化財(建造物)
- 名称:角屋社屋別館(かどやしゃおくべっかん)
- 所在地:十日町市本町二丁目11ほか
- 構造等:木造二階建、鉄板葺、建築面積206平方メートル
- 登録番号:15-0563号
- 所有者:個人
- 登録日:令和3年10月14日
本町中心部は、明治33年の十日町大火でほとんどの建物が焼失しましたが、織物産業の力で目覚ましい復興を遂げました。当時の多くの建物が取り壊されるなか、角屋社屋別館はその繁栄ぶりを感じ取れる建物として現存しています。
建物の特徴として、切妻造り妻入で、側面の軒はセガイ造りとなっていることや、吹抜けのチャノマは積雪期には高窓から採光する造りであることなど、豪雪地の町屋の様子をよく示していることが、国土の歴史的景観に寄与しているものと認められ、登録有形文化財となりました。市内では上野の第二藤巻医院(平成22年登録)に続く、10例目の登録有形文化財となります。
角屋社屋別館に関する情報は、十日町市博物館のホームページ(下記リンク先)をご覧ください。
リンク先(十日町市博物館ホームページ内)
地図情報
関連リンク(PC)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 文化財課 文化財保護係
所在地:〒948-0072 新潟県十日町市西本町1丁目448番地9(十日町市博物館内)
直通電話番号:025-757-5531
ファックス番号:025-757-6998
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年08月27日