笹山縄文広場整備基本計画の策定

更新日:2025年07月16日

令和6年度に笹山縄文広場整備検討委員会を6回開催し、令和7年7月に笹山縄文広場整備基本計画を策定しました。

笹山縄文広場整備基本計画について

十日町市指定史跡「笹山遺跡」は国宝指定の火焔型土器群が出土した縄文時代中・後期と中世を主体とする集落跡です。

十日町市では、国宝出土地「笹山遺跡」を文化観光資源としてさらに有効活用するため「笹山縄文広場整備基本計画」を策定しました。

この計画では、国宝を展示する十日町市博物館と縄文を体感する笹山遺跡を一体のものとして整備することで、地域文化と経済の活性化を目指しています。

笹山縄文広場整備基本計画

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育文化部 文化財課 埋蔵文化財係

所在地:〒948-0072 新潟県十日町市西本町1丁目448番地9(十日町市博物館内)
直通電話番号:025-757-5531
ファックス番号:025-757-6998

メールでのお問い合わせはこちら